ヨー太さんの映画レビュー・感想・評価

ヨー太

ヨー太

変な家(2024年製作の映画)

2.9

途中まですーごい雰囲気良かったのにチェーンソーばーちゃんで爆笑してしまった。まず警察呼ぼうよ?

ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア 超時空の大決戦(1999年製作の映画)

3.9

濱田岳や入野自由の子役時代が見れて、メタ設定、要素を大々的に取り入れた日本のカルチャーの転換期とも言われる作品。

ハイジ アルプスの物語(2015年製作の映画)

3.9

日本のアニメに負けず劣らず良質なヨーロッパのお話。クララの子役の演技には脱帽

シン・ゴジラ:オルソ(2023年製作の映画)

4.0

表情や顔の皺、影がより濃く現れていて全く別物の映画を見ている感覚だった。

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.5

「いつも憧れていた」「いつも気の向くまま1人生きてきた。やっと見つけた僕のいる場所」夢を叶えた特別な夜に、自分もユージーンと同じ気持ちの時に見たい。

エスター(2009年製作の映画)

4.0

怖すぎて見てられないから内容はさておき、当時12歳のイザベルファーマンの怪演に0.4+。人間が1番怖え

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.9

今回も重要情報満載で、ファンは本当に見に行った方がいい。SNSはしばらく消そう。久しぶりに謎解き要素も抜群で文句なし!大泉洋は安定のうまさ

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

前半の内容的には思ったよりもラフ。下町ロケットばりに熱い感じでみんなで開発に没頭する。あまり詳しく無いから史実かどうかわからないが、開発国ならではの葛藤なのか政治の都合なのか、それがみれたのは被爆国と>>続きを読む

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

4.4

初めて「泣けた」、「良かった」と思える日本のラブストーリーでした。みんなどこか病んでいる日本でみんな何か寄りかかるものを求めてる。春の過酷な運命、親父になにされたのかは濁されていたけど竹野内豊迫真の演>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.3

あそこでああしていたら今はもっと良かったのにってなんとなく思ってしまうそれ違いの話。そんなことあるよね。感傷に浸るなあ。好き。

さとうきび畑の唄(2003年製作の映画)

3.5

修学旅行前に見たなあくらい。よくある沖縄戦の映画

ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突(2024年製作の映画)

3.6

まず面白かった!国会バトルは迫力がすごい。
ストーリーはありがちで読みやすいものだったが、皮肉も効いてて好き嫌い分かれそうだが子供に見せるにはいいと思う。
ストーリーの前半10分ほどを総集編とオープニ
>>続きを読む

ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟(2006年製作の映画)

4.2

人生1本目の映画。我々2,000年代前半の子供はメビウスが永遠のヒーロー。

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

4.4

泣いた。よくありがちな差別を跳ね返し頑張って見返しましたってわかりきっていたストーリーなのに紳士的に振る舞い自分が馴染むのではなく周りから変えて、自分以外も幸せにするスーパースターに涙した。ジャッキー>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.1

2と実写版の話を聞き吹き替えで初鑑賞。英語版よりもモアナの屋比久友奈さんが上手でモアナ自身も様々な髪型とアクティブさで可愛らしかった。行動力が少しアナに似ている。ストーリーはポリネシア諸島の文化をメイ>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

3.5

進撃の巨人かどうかは置いといて個人的にすごい好き。全体的にダークな雰囲気に不気味な巨人たち。巨人化する歳の離れた兄や、主題歌、実は技術的に似ている原作と実写世界など、原作にも繋がる伏線があり、進撃の巨>>続きを読む

劇場版 君と世界が終わる日に FINAL(2024年製作の映画)

3.9

注意:ゾンビ映画ではないです。ゾンビはseason1の3話くらいまででした。こういうのにありがちな人間バトルです。
ちょーーーっと突っ込むところ多いかな?笑同じ期間生き延びていたはずなのにぼろぼろな響
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.5

クセはすごいから好き嫌いは分かれる。
私はすごい好き。
見た目は大人、頭脳は子供の某名探偵の真逆を行くベラの物語。倫理観ゼロのマッドサイエンティストゴッドにより、自殺した母親に宿っていた胎児の脳を移植
>>続きを読む

ゴジラ-1.0/C(2023年製作の映画)

4.6

元々良かった-1.0を白黒にしてみたらこれまた名作になった。吉岡秀隆の表情が良い。また、浜辺美波が思いの外白黒が似合う。違和感ない。兵器が出てくるシーンは本当に当時の映像を見ているようだった。
一方で
>>続きを読む

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

3.8

いい具合に金の無駄遣い感が好き。シリーズ初めて見たけど面白かった。ステイサムいいなあ。スタローンはもうちょい見たかった。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.8

何回見ても不思議な気分で終わってスッキリしない。面白いんだけど何がモヤモヤっとする。なんかほんとに不思議な作品。

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.5

アーニャ好きには最高。色々な表情が見れて絵的に面白い。あの3人と犬の家族が大好きなので家族仲が深まるのは単純に嬉しい。
しかしストーリー。うーん心配してたがやっぱりスパイファミリーぽさがない。もう少し
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.6

めちゃくちゃディズニーすぎたな。特別感は特にはないが面白かった。
ライオンキング、アラジン、スターウォーズなんかのオマージュっぽさも感じさせた。白雪姫から脈々と受け継いだものが生きている。
でもそろそ
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.5

なんとなく昔見た記憶で…
綺麗だけど強欲で怖かったな

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.3

確かに、確かにイメージと違うだろう。しかし本当に上手で美しい景色。ちょっと息詰まるけど
吹き替えもすごい上手い

オズの魔法使(1939年製作の映画)

4.0

ウィキッド観劇前に予習。ストーリー的には元祖異世界転生もの?笑1939年にこんな映画が作れるのかと驚く出来栄え。こんなもの作りながら戦争してたとは思えない笑笑
まあそうは言ってもかなり荒いけどもなかな
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

4.3

再評価。一見ハッピーエンドなんだけど実はバッドエンドでしかないところがなんともいえない気持ちにさせられる。帝国の逆襲と並んで好き

>|