セブン・イヤーズ・イン・チベットに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『セブン・イヤーズ・イン・チベット』に投稿された感想・評価

Aoi

Aoiの感想・評価

4.0

チベットの壮大な風景&ブラピの組み合わせが最高だった。入境制限のある現在では考えられないようなロケーションでの撮影が多く、チベットの文化を感じることが出来る映画だった。
後半で中国共産党のチベット侵…

>>続きを読む
抑肝散

抑肝散の感想・評価

4.5

金曜洋画劇場?過去鑑賞

籠の中の鳥。1日のうち1人になれる貴重な時間。
ブラピというだけで何となく見始めた。
全般的にうろ覚えです💦

煌びやかな荘厳なチベットの王朝?は圧巻!どこまでも美しい景色…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

-
心の中にしこりを残しながら、故郷を遠く離れること
かなり好き
まに

まにの感想・評価

5.0
人生において忘れてしまいそうになる
大切なことに気づかせてくれる映画です。
無宗教ではありますが、この映画を見てダライ・ラマの本を読みました。
私も謙虚に愛を持って生きていきたいです。
SYU

SYUの感想・評価

4.0

2024/03/16
監督 ジャン=ジャック・アノー
ブラッド・ピット
デヴィッド・シューリス

"御仏の言葉"

1939年、血気盛んなオーストリア人の登山家ハラーは、登山中に雪崩に巻き込まれ遭難…

>>続きを読む

第二次世界大戦中にイギリス軍の捕虜になってしまった登山家が、逃亡先のチベットにてダライ・ラマ14世と出会い、そこで7年間過ごす話。『ダンス・ウィズ・ウルブズ』や『ラスト・サムライ』的な異文化との交流…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

4.2

ある世界的な登山家が、ヒマラヤ登山中に第二次世界大戦に翻弄されチベットへ。
そこで過ごした7年間、若きダライラマとの交流を描く実話。

美しいチベットの風景、ラサ市街や荘厳な宮殿…
山に魅せられた男…

>>続きを読む
tomo

tomoの感想・評価

3.8

前半は生き抜く力強さ、後半はチベットでの心の繁栄と無慈悲な戦争
若きブラッド・ピットがダライ・ラマに謁見した際に髪をワシャシャされるとこ好きです。
映画館を創設するのもワクワク

和平のために民のた…

>>続きを読む
もこち

もこちの感想・評価

3.7
☆4~5 円盤欲しいor持ってる
☆3~4 配信で良いけど何度も観ます
☆2~3 楽しめました
☆1~2 まあ…まあまあまあ
☆0~1 ごめんなさい
もえを

もえをの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

登山の映画が観たくて探していたらこの映画を見つけました。趣旨が 登山 では無いことに見始めてからすぐ気づいてしまい、まあいいか という気持ちで観ていましたが、最終的にはとても良い作品に出会えたなとい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事