緋牡丹博徒 花札勝負に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『緋牡丹博徒 花札勝負』に投稿された感想・評価

くずみ

くずみの感想・評価

4.0

ローアングルで驚異の身体能力を見せるお竜さんにつかまれ、あとは一気に。
キマった構図や傘の反復。つくりものである事を貫く美意識がある。牡丹とヒロインへの焦点の合わせ方にしびれる。
藤純子は泥の中にす…

>>続きを読む

これ良い 緋牡丹シリーズで一番好き!!

とにかくこのシリーズは、監督が加藤泰という人になってから、ショットが決まりまくってて、かっこいいです。このショットで耐えられる、俳優たちの顔ぶれも凄いけど。…

>>続きを読む
bluetokyo

bluetokyoの感想・評価

3.0

高倉健さん演じる流れ者の花岡省吾と、若山富三郎さん演じる熊虎親分の登場。それだけで、映画全体が引き締まる。
あとは定番の任侠ものである。

簡単にあらすじ。
緋牡丹お竜が列車に撥ねられそうになった盲…

>>続きを読む
xo

xoの感想・評価

2.8

任侠映画初心者だけど、この映画は任侠の任侠たる所以みたいなものを、煮しめたような作品だと感じた。
仁義、大義、筋、人情、粋みたいなものが凝縮された、というかそれしかないというくらいなストーリー。

>>続きを読む
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.4

スカパーにて。緋牡丹博徒シリーズの3作目。今作は健さんがゲスト枠だ。

冒頭、盲目の少女とその母親。熊虎親分の紹介で名古屋の親分の元へ草鞋を脱いだお竜。いきなりお竜の偽物騒ぎに巻き込まれる。実は少女…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

3.0
クールな高倉健がかっこいい。
会わなかったことにしましょう、言ってみたい。
シネマQ

シネマQの感想・評価

4.5
タイトルまでに物語の核となる因縁を作る爆速。
ちょっと複雑な話を絡ませて絡ませて盛り上げる脚本も上手い。
通り過ぎる列車を蒸気で見せる神ショット。

ことしの映画初め。感傷的なのはともかく、その感傷が加藤泰の映画としてベストに発揮されているのかというと、ちょっと微妙では。眼を患う女博徒の愛娘らへんはもう少し流麗に行けるような気がするし、少なくとも…

>>続きを読む

シリーズ3作目。

敵対する組の息子と娘の駆け落ち、ニセ緋牡丹お竜、渡世人高倉健と見所多し。

まあとにかく凛々しくも可憐で美しいお竜。
一々絵になる、見惚れてしまう。

健さん1作目にも別の役で出…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事