薔薇の葬列に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「薔薇の葬列」に投稿された感想・評価

映画公開から50年以上経って、同性愛者嫌悪とトランスフォビアに反対する国際デーということで一日限りの上映へ。フランスで上映されたのは今回が初めてのこと。
フランスのヌーヴェルヴァーグの影響を受けてい…

>>続きを読む
hnchan

hnchanの感想・評価

4.2

初の松本敏夫!ずっと探し続けてようやくメディアを入手した

挑戦的な映像と60年代後半のヤングアングラカルチャーを観れてとてもドキドキした

時系列を無視した構成や度々使われるフラッシュカットで更に…

>>続きを読む
科

科の感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

すごい……

境界の曖昧さ、この時代の混沌さをモノクロながら彩り豊かに描いていてすごいなとしか言いようがない

エディプスコンプレックスの描き方に圧倒される。苦しい…けど美しいな…

"映画に登場す…

>>続きを読む
takeit

takeitの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ゲイボーイたちのファッション、服装が良かった
今見ても新しく見える
時間軸のバラバラさがおもしろいし、フラッシュフォワード(映画的時間)なのかフラッシュバック(物語世界内時間)なのかわからなくなって…

>>続きを読む
柚帆

柚帆の感想・評価

4.4
マリファナを吸って騒いでぐるぐる回るカメラワークに、時計じかけのオレンジを感じた
どど丼

どど丼の感想・評価

5.0

昨年の松濤美術館の企画展で紹介されていた本作、ようやく観れた……!

1960年代にこれほど深くゲイの世界を描いた日本映画が生まれていたという事実がもう凄い。オイディプス王の話をゲイの世界に置き換…

>>続きを読む
shinichiro

shinichiroの感想・評価

4.5

◎ 何とも残酷で悲劇的な、でもコミカルな異色な作品でした。さよならさよなら〜!

ゲイボーイを中心とした近親相姦作品。オイディプス王の話をベースに、パゾリーニのアポロンの地獄をオマージュ。
徹底的に…

>>続きを読む
あじむ

あじむの感想・評価

5.0
構成、表現方法、キャラクター等々、作品の全てが前衛的かつ見事で、50年経った今でも追いつけていないのではとさえ思える。

紹介してくれた友人に心から感謝....

めっちゃアヴァンギャルドで実験映画みたいだなって思ったけどそういえばこの松本俊夫という人の実験映画を見たことがあったんだった。『石の詩』と『アートマン』って作品。
レストア版の海外での配給はニナ・メ…

>>続きを読む
shuki

shukiの感想・評価

4.3
パパと寝、ママを殺す、性倒錯オイディプス。ほぼダジャレ。
撮影パーフェクトで最高。被写体との距離、陰影、実験性を支える確かな技術屋。
>|

あなたにおすすめの記事