絞死刑に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『絞死刑』に投稿された感想・評価

け

けの感想・評価

-

とんでもない緊張と緩和
初めて劇場で観たけど
そうするべきだった
観れて良かった




ワンシチュエーションで進む舞台的構造→訥々と語り始めるR→死刑室を出て外へ→入り乱れる各者の空想世界と現実→…

>>続きを読む
sakuro

sakuroの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メモ
「RはすべてのRのためにRであることを引き受ける」

「Rは好きになった人が死んだとき、自分が他者ではないことを理解し、また自分の人生に他者の人生が入り込んできた」

検事には姉さんが見えてい…

>>続きを読む

演じることで暴かれる国家による殺人である死刑制度と在日朝鮮人差別、そして先の大戦に関する話。

公務員たちの自分は知りませんの態度で不謹慎ながら笑う。
偏見バリバリの朝鮮人家族演技指導と屋上のシーン…

>>続きを読む
6abbler

6abblerの感想・評価

4.7

・映画から受けた衝撃て観点だと今までで一番だったかもしれないし、今後この衝撃を超えるものに出会えないかもなあくらい衝撃だった
・星新一で始まってドグラマグラの様相を呈して新約聖書に帰着する感じ
・今…

>>続きを読む

“絞首刑”ではなく、”絞死刑”。
冒頭「あなたは死刑場を見たことがありますか」という手書きメモと
続く死刑場の説明にガツンとやられる。
我々は死刑場をこの目で見たことがないし、
死刑についての詳しい…

>>続きを読む
トンチキ死刑囚のロールプレイ映画に留まらないのはさすが大島渚
ひろや

ひろやの感想・評価

4.1
とても難しい映画であった、思想を語るのは
難しい表現であり考えさせられる物も多く
こんなレビューでは表せない物がある。

イマージュを持たない文書として立ち現れた国家をイマージュに還元する作業を悉く見事にやってのけたという意味では、「大島渚はジャン=リュック・ゴダールに近い領域にいる」という評価は決して言い過ぎではない…

>>続きを読む

最初は、すごい面白くてワクワクした。そもそも死刑にした人間が死なずに生きているということ自体舞台ぽいシチュエーションで面白いから、あまり観念的なメタな感じになったのはちょっと難しいと思った。ちょっと…

>>続きを読む
よつ

よつの感想・評価

3.6

『戦場のメリークリスマス』の大島渚監督が死刑制度を強烈なブラックジョークを交えながら描く。

冒頭、日本人の7割が死刑制度に賛成というデータを示し、「しかし実際の死刑をご存知だろうか。ではその様子を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事