絞死刑に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「絞死刑」に投稿された感想・評価

ほぼフェイバリットとはいかない大島渚ながら、ちょい期待してたが

開幕しばらくの執行まではスリリングで良かったが、その後、死刑制、事件についての思索に本質的、直截的に資することない、必然性に欠ける散…

>>続きを読む
のす

のすの感想・評価

3.0

大島渚の世界を知りたくて見た。難しすぎる。途中頭がこんがらがったけど、とりあえず2時間見た。自分とは、罪とは、国家とは、民族とはなんなのか?無表情のRの問いかけが印象的。後半の演出には若干ついて行け…

>>続きを読む
社会的なメッセージとして機能はしてる。

ただやっぱり大島の癖が目立ちすぎ…

久しぶりの国立映画アーカイブ。
520円はありがたい。

序盤死刑執行の下りまでは傑作を確信したが‥

この時代特有の舞台演劇的レトリックとテーマ性のクドい見せ方にウンザリσ(^_^;)
死刑宣告者…

>>続きを読む
lkangwen

lkangwenの感想・評価

2.5
46/2023国立映画アーカイブ小A8
始まり方は良かったけどオヤジ達の小芝居を延々見てるのは辛かった。
シチュエーションコメディーのようでもあるが死刑制度問題や人種差別問題など盛り込まれるイデオロギー映画。

大島渚の根本には政治的な問題提起がおおそう。

オープニングとかコンセプトはすごく興味深かったが。。
死刑場のワンシチュエーションで展開するが、この話で2時間はかなりキツい。死刑制度、自己同一性、民族、罪の意識、そういうものへの思索が色々込められ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

小松川事件がモチーフ。

最初コメディーなのかと思いきや、かなりドギツい。
現代的にコンプライアンス大丈夫か?みたいな。

まぁ、わかるけど、何人だろうと人殺しは人殺し。
思想があろうがなかろうが、…

>>続きを読む
gengkong

gengkongの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

テーマは死刑制度や在日朝鮮人をはじめ、欲情、貧困、犯罪心理など重すぎるものだった。個人的に今まで出会ったことがない社会劇映画。特に後半はすげえ観念的な会話が続き、面白いとはあまり言えないが、この映画…

>>続きを読む
QRP

QRPの感想・評価

3.0

スコセッシがフィルムメーカーが見るべき外国映画リストに挙げていて以前から見たかったやつ。
死刑場の紹介から執行までの説明のテンポがすごく良くて期待感ある始まりだったけど、その後の大半がブラックコメデ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事