ミスター・ノーボディに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ミスター・ノーボディ』に投稿された感想・評価

俺は歳をとり過ぎた
歳月は知恵を作らず
老人を作るだけ
若いままの奴もいれば
数日で老いる奴もいる
説教じみてきたが
歴史に名を残す男の話だ
聞き流してくれ
常に信念を持ち、心を開いておけ
滅多にい…

>>続きを読む
あかさ

あかさの感想・評価

4.3
コメディ風 年老いた強いガンマンと若い才能に溢れたガンマン 世代交代とどうじに古き時代の流れを受け継いだ物語 面白い

製作・原案: セルジオ・レオーネ。軽快なセルフパロディのようでありながら、西部時代の終焉とガンマンたちの最期を哀愁たっぷりに描き切り、さらには西部劇映画そのものをメタフィクションとして再構築する、と…

>>続きを読む
ShinMakita

ShinMakitaの感想・評価

2.7

お前は無名だろ。有名になるチャンスだ。



1899年の西部…生きる伝説となった名ガンマン、ジャック・ボーレガードが命を狙われていた。仲間のレッドと弟ネバダキッドが、金山詐欺を仕組んだ実業家サリバ…

>>続きを読む
eop421

eop421の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ノーボディが何のためにボーレガードにつきまとうのか?最後に理由がわかって『なんて粋な計らい!』と膝を打ちましたね。伝説のガンマン、ボーレガードをヒーローとして引退させ、且つ今後誰にも命を狙われず余生…

>>続きを読む

No.3624

セルジオ・レオーネ原案ということで、見ごたえはあるが、

監督が違うため、かなりコメディ色の強いシーンが多くなっている。

あとモリコーネの音楽が、どうも・・なんか、変w

ただし…

>>続きを読む
dune

duneの感想・評価

3.5
古風な若者がリアリストな老人に喝を入れる。時代の変化とか世代の違いといった西部劇お得意のテーマを題材に、ギャグとシリアスをそれぞれ担う二人の男の対決を描いてる。マカロニ版コメディウエスタン。
arch

archの感想・評価

4.7

最後の西部劇と称されることもあるマカロニウエスタンの傑作。何本「最後」があんだよと言われるかもしれないが、70年代を迎えてウエスタンが急激に減少していく中で、自己ジャンルへの批評性を兼ね備えた本作は…

>>続きを読む

セルジオ・レオーネの助監督だった男トニーノ・ヴァレリ監督のコメディ西部劇。(当時、観客に飽きられていた西部劇は色々模索していた)
引退を決めた伝説のガンマンの前に、彼に憧れる名無しの青年が現れ花道を…

>>続きを読む
Kantoku

Kantokuの感想・評価

4.0

プチミステリー要素ありの変化球西部劇で意外な掘り出し物やった。ヘンリー・フォンダの歴史に名が残る熟年の早撃ちガンマンと、テレンス・ヒルの名無しの若造の早撃ちガンマンの掛け合い関わり合いがいちいち面白…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事