旅芸人の記録に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「旅芸人の記録」に投稿された感想・評価

ホームを持たない旅芸人は、戦争・占領・内乱によって祖国の形が不安定なギリシャそのものを象徴する。物語としてみると退屈ではあるが、全編を歌や音楽で彩りながら、そこに日常感を出すことで、よりリアルさをも…

>>続きを読む
モアイ

モアイの感想・評価

3.0
長編なのが評価されているのかカメラワークの長回しが評価されているのか私には理解できません。
昔みんなが絶賛していたのに、自分にはよくわからなくて、そのまますごい時間経ってた。みんなすごいな。

「死ぬまでに観たい映画1001本」657本目

ギリシャの映画は初めて観る。ギリシャの戦中、戦後の歴史に触れることが出来てよかったが、いかんせん長くて、ダラダラ進むので辛かった。

あまりに単調なの…

>>続きを読む
ekn

eknの感想・評価

3.0

オフスクリーンの銃撃音、爆撃音がこの前観た『狩人』に続いて印象的だった。長回しを多用したドキュメンタリータッチの作風なのだが、肝心の(?)残虐な行為はほとんど画面外で起きて、素早くパンしたカメラは事…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

3.0

唯一の芝居出し物を引っさげて巡業する旅芸人達の、時代に翻弄されつつも逞しい生き様の向こう側に、ナチス・ドイツの占領時代からレジスタンス運動、第二次大戦の終結後の内戦時代までのギリシャ現代史が生き生…

>>続きを読む

映像は魅力的だが、初見の場合は解説を読んでからでないと内容がわからない。わかるのは、ギリシャの1940年代、戦争が続き体制が変わる中、旅芸人の一座が各地を巡る風景が描かれているということ。上映時間3…

>>続きを読む
どなべ

どなべの感想・評価

3.0

戦前から戦後にかけてドイツに、イギリスに支配されたギリシャの歴史に沿って旅芸人一家の顛末を追う話

極めて政治的でありながら旅芸人たちはただ放浪するだけの振り回される存在として描かれ、政治はBGMだ…

>>続きを読む
たろ

たろの感想・評価

3.0

つまらなくはないんだがいかんせん長すぎ・・・
しかも登場人物が多いから前半はなにがなんだかわけわかめ

でも後半は近代ギリシャ史を知る意味でも面白かった
つーかギリシャがそんなに内戦していた国…

>>続きを読む
のり

のりの感想・評価

3.0
途中で集中力切れた。
登場人物最後まで覚えれんかったし。
ギリシャ史もうちょい知ってればまだ見れたかなー
カメラに向かって登場人物がナレーションするのが斬新だった。

あなたにおすすめの記事