三日月とネコの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『三日月とネコ』に投稿された感想・評価

りーの

りーのの感想・評価

4.6
ずっとずっと優しい世界だった
個人的には好きだった
猫ってやっぱり可愛い
3人とも好きな俳優さんだった
ゆったりとした感じの映画だったから眠くなりそうだったw

雰囲気はずっと好きだった。

この手のゆっくりした雰囲気の作品は嫌な人とかあんまり出てこないのが良い。

猫はあんまり関係ない。
3人が出会うきっかけになったよってことだとは思う。
猫が可愛いのは同…

>>続きを読む
ヤス

ヤスの感想・評価

3.6
んなわけあるか!みたいな展開が続くがだけどご都合主義上等!みたいなのが僕には気持ちよかった。

安達祐実が流石だよなーこういう普通のお姉さんももっとやってほしい!

本当によかった
本を読んでいる感覚に近い鑑賞体験だった、寝る前に大事にページを捲る時みたいな
ちょびちょび泣いてたけどエンドロールでホムカミ流れた瞬間に号泣しちゃったよ〜…
大切な人のとなりで観れた…

>>続きを読む

まずはネコ🐱✨
そして多様性が自然な映画だなと思った
とても優しい映画

私にしてみれば、3人が3人とも経済的に自立して素晴らしい
さらに、たぶん1人でもやっていけるけど、
この3人ならもっと良いよ…

>>続きを読む

完成披露試写会で鑑賞。
小林聡美に会えたのが本当に嬉しかった
もちろん、安達ゆみもいた。
けど小林聡美ファンとしては!!!

猫の秘話も聞けてよかった🧡
しかも、当日小林聡美さんの誕生日で花束渡した…

>>続きを読む
芋

芋の感想・評価

4.0

知らず知らずのうちに、あらゆる規範を内面化してしまい身動きがとれなくなる現象ってなかなか打破できないからしんどい。自分が楽しいと思うかどうか、ということにしか責任を持たなくていいって言葉が良い。とり…

>>続きを読む

色んな生き方、人生観があって良いなと思いました。
誰しも孤独で後ろめたい事柄を持っていて、それをどう埋めていくのか、そしてどう向き合うのかも人それぞれ。
この映画で出た答えは一般的では無いかもしれな…

>>続きを読む

いい映画。
当たり前のようにいろんな垣根を越えて、いろんな価値観を受け入れて人と人が支え合う物語だと感じた。
パッと見はみんな普通に生きてるように見えるけど、みんな孤独や喪失感、後悔を抱えて生きてる…

>>続きを読む

2024年6月6日109シネマズ川崎にて鑑賞。
 よかった。
 冒頭の熊本震災以降は何もスリリングなことは起こらないんだけど、そういうのもいいよね。映画を観てるって感じする。
 家族のあり方も血縁に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事