マリア 怒りの娘に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『マリア 怒りの娘』に投稿された感想・評価

はじめてニカラグアについて知った
すごい悲しい気持ちになって早く明るいところに行きたくなる映画だった
umi

umiの感想・評価

3.9

描写がとても丁寧で、映像も私の目には全てが美しかった。見る前からきっとこの映画は私は好きだろうと思って見たけど、やっぱりとても好きな映画でした。

ニカラグアの映画なんて見たことなかったし、他国との…

>>続きを読む
tamashii

tamashiiの感想・評価

4.3

そういえば観た。思ったよりドラマのしっかりした映画だった。あと劇伴のセンスがいい。

パンフレットを読むと本作がいわゆる「貧困ポルノ」だと見られることを懸念してるようだったが、そうは見えなかった。確…

>>続きを読む
ヤギ

ヤギの感想・評価

4.0

初ニカラグア映画。
スカベンジャーとして生計を立てる少女の受難が、民話風の幻想を交えて描かれる。
ゴミ山に立つ子どもたち、掘立て小屋、工場、そして農場の迫り来る存在感。今まで映されていなかったものが…

>>続きを読む
Lego

Legoの感想・評価

3.6

最貧国の一つとされる中米ニカラグア。

国内で製作された長編映画は数本のみで、今作は、女性監督による初の長編映画(ユーロスペースより)。

ごみ収集でなんとか生活をする親子。売るために育てていた子犬…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

4.0
面接の気を紛らわせるために観ようと思ったらめちゃくちゃ良かった

制作作品数4本から生まれた辛い現実の中でも勇気つけられる作品

ニカラグア生まれの映画監督「ローラ・バウマイスター」の初長編作。
あまり聞きなじみがない国、ニカラグアとは太平洋とカリブ海の間に位置す…

>>続きを読む
okimee

okimeeの感想・評価

-

すみません、寝てしまった。
心地よい音楽とSEと、花粉の粉っぽさのせいといいたい..

冒頭からどこまでも続くゴミの山。
さらに驚いたことに、そこに1台の救急車があらわれて医療ゴミを捨てていく...…

>>続きを読む
Aki43

Aki43の感想・評価

3.7

映画冒頭のゴミ山地帯の映像はスクリーンから腐臭が漂ってくる程に溢れかえるゴミの量に唖然としました。

地球上でゴミは人間だけが出している。
世界は大変な環境問題を抱えている。
作品の中でも描かれてい…

>>続きを読む
映画の内容どうこうより、ゴミの山で暮らす子どもの姿が衝撃すぎる。あれこれ語る資格が自分にはない気がしてしまった

あなたにおすすめの記事