リンダはチキンがたべたい!の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 47ページ目

『リンダはチキンがたべたい!』に投稿された感想・評価

VOT

VOTの感想・評価

3.9

もうちょいコメディ寄りか子供向けかなと勝手に思ってたら、中身はゴリゴリのフランス映画(日本で配給されるタイプ)でした。これは好き嫌い分かれるかも。

予告編を観てピンと来る人にとってはビジュアル面は…

>>続きを読む
ポスターを見たときは、ただの海外映画(悪い言い方をすると、しょうもない映画)だと思っていたが、いざ、本編を観たら、すごく面白かった。とても観やすい映画です。
Aki43

Aki43の感想・評価

3.6
アニメーションの無限の可能性を感じました
が、ストーリーはちょと、、、。

吹き替え観たかったです。
ftheminion

ftheminionの感想・評価

3.8

 さすがフランスのアニメーション、作画がお洒落。子育てあるあるとか姉妹あるあるでわかるな~って部分とフランス人の倫理観はよくわからんな~って部分と両方あって親しみを覚えつつも文化と国民性の違いを感じ…

>>続きを読む
Kyasarin

Kyasarinの感想・評価

3.8

#リンダみた #リンダはチキンがたべたい

Twitterで公開日決まってからやたら映画アカウントたちがざわついていた作品。気にはなっていたが、アニメーションはあまり見ないのできっと見る機会ないのか…

>>続きを読む

絵もストーリーも楽しい!
一見、絵本が動き出したような子供向けアニメーションかと思いきや、
子どもも大人も倫理観ちょっとヤバめで、ユーモアたっぷりのドタバタフレンチアニメーションだった。

色づかい…

>>続きを読む
エス

エスの感想・評価

4.2

リンダはチキンがたべたい! 鑑賞


フランス発の
長編アニメーション

アヌシー国際アニメーション映画祭で
クリスタル賞を受賞したほか、
世界各国の映画祭にノミネートされた


母ポレットの勘違い…

>>続きを読む
usupera

usuperaの感想・評価

4.1

なんて可愛い映画だろう


ワンカラーとざっくりした線の登場人物たちの、生き生きとしていること。
そして、国柄でくくるのは嫌いだけど「フランスだなー」と思っちゃう清々しいアナーキーな空気感。心底憧れ…

>>続きを読む
作品の肝が判ると思い字幕で鑑賞。
冒頭はジャック・タチ?とニッコリしました。
フランス語の子供達の声が可愛いし
音声に合わせて後からアニメが作られたので
躍動感があって楽しい作品でした。

音を先に録って後から絵をつけた、
てのが気になり字幕版で鑑賞。
独特。なんとも味わい深い画と絶妙な色遣い。 

「こらリンダ、クセが悪いぞ!」なんて思ってたら
ママも同じとこでクセが悪くて、
ちゃん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事