アメリカン・フィクションに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「アメリカン・フィクション」に投稿された感想・評価

アカデミー賞で、、
気になって

見てみて
寝落ち😌💤

ぜーんぜんのれなかったー。
kaname

kanameの感想・評価

2.0

売れない作家が半ばヤケになって執筆した冗談のような小説がベストセラーとなった事から巻き起こる騒動を描いた物語。

バレる、バレない、のドタバタコメディを期待するも、特にそういう面白さもなく…淡々と進…

>>続きを読む
いうほど黒人的な要素もなくてステレオタイプのステレオタイプって感じ
家族部分のストーリーも主人公の仕事の絡みも薄いしなんかあんまり噛み合ってなくて微妙だった
それともそれが狙い…?
Oscarかなんかの時にTwitterですごい面白いって言われてたから期待してみたけど面白くなくて一瞬も集中して見れなかった
アキ

アキの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ヤケになって書いた脚本が脚光を浴びることになった作家の話
最後は現状を受けれて終わり
白人と黒人を対比に社会風刺を描いた作品
家族の悩みなんかも描かれる

会話劇、つまらない

ちょっとよくわかんなかったです。
へそ曲がりなのか真面目過ぎなのかわかんない主人公。ある事をきっかけに適当に楽しんでやってみると、案外上手くいったりして。そんなに真面目にやんなくても、人生楽しめるっ…

>>続きを読む
なにか

なにかの感想・評価

2.0

ストーリーはよくある内容に対して、現代アメリカっぽい風刺をとりいれた作品。
クスッと笑えるシーンもあるが基本的にはお決まりで進んでいく。
ある意味これがウケること自体風刺?

途中から主人公がバーナ…

>>続きを読む

アカデミー賞受賞作を配信見放題で
タイムリーで観れるとは良い時代ですな

脚色賞受賞も納得の良作ですが
劇場で観たいと思わすほどの魅力は
無いかも。
配信見放題で丁度良いか

無知なんで
ラストの麦…

>>続きを読む
mat9215

mat9215の感想・評価

2.0

腐れたインテリ小説家が家族のために偽名で作品を書き、それが世評を得てしまうという展開やテイストは、じつはウディ・アレンと同じ路線だ。人種や家族をめぐる面倒くささのネタもアレンっぽい。ただ、本作は映画…

>>続きを読む
菜緒都

菜緒都の感想・評価

1.5

アカデミー賞にノミネートされてて鑑賞。
アカデミー賞は、「その年のおもしろい映画」が選ばれるのではなく「いいとされる映画」が選ばれるんだなーと改めて思った。ケインズの美人投票。
つまり、おもしろくな…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事