ぼくは君たちを憎まないことにしたに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ぼくは君たちを憎まないことにした』に投稿された感想・評価

もち

もちの感想・評価

4.0

世界中の軍隊よりも強い2人の話

夫であり父親である主人公が息子へ向ける顔、バーで赤く照らされた時の顔、停車中の車内での顔が忘れられない
憎まないことに“する“ための葛藤を終始感じた映画だった


>>続きを読む
aikido

aikidoの感想・評価

3.0

実話ということで鑑賞しましたが、テロにより突然妻を失ったアントワーヌの苦悩や葛藤、彼も普通の人間である為、周りの人や家族にも当たるし、憎しみに支配されそうになったりと、人はそんなに強くなく、怒りや憎…

>>続きを読む
ユウト

ユウトの感想・評価

3.0

直接的なタイトルである。
劇場公開時、何度か観に行こうとタイムテーブルを調べた。
ただ気持ちがシンドくなりそうで観に行けなかった。

憎まないことはできるかもしれない。
事故で亡くなったことでもある…

>>続きを読む

パリで起きた同時多発テロによって最愛の妻を失った男が苦しみながらも大切な息子と共に生きていく姿を描いた人間ドラマ。

愛する人を失った悲しみはそう簡単には癒えることはない。これからの人生をその悲しみ…

>>続きを読む

 妻を無差別テロで失うも、犯人を憎まないと宣言した夫。メディアに取り上げられた彼を、ヒーローとしてではなく、妻を突然亡くして苦しむ普通の人として当たり前に描いている。

 そんな普通の夫になぜそんな…

>>続きを読む
復讐心と向き合っている姿に、感情移入しました。
思ったよりも、簡単ではない事を、この映画を観て、色々な人に理解をしてほしいと思いました。
突然テロリストによって愛する人の命を奪われた夫の悲哀とこれから幼い息子をどう守っていくかの葛藤が良く描かれていた。そして、決してテロリストを憎まないという信念がすごく良かった!
kanki

kankiの感想・評価

4.6
家族との温度差。憎んでいないのではない。憎まないことを決めたって、悲しみと闘っている、メンタルおかしくなって当たりまえ
家族がある日突然死んでしまったら、自分ならどうなるんだろう、、、もう僕たちは大丈夫。そんなふうに思える日まで
235

235の感想・評価

3.9

2024年29本目
2015年のパリ同時多発テロ事件で最愛の妻を失った男性がテロリストに向けた手紙を綴ったことから始まる再生の物語。
最愛の人を亡くし、息子もまだ1歳半と幼い中、「ぼくは君たちを憎ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事