ぼくは君たちを憎まないことにしたに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ぼくは君たちを憎まないことにした』に投稿された感想・評価

妻を失った父子の話
感覚の違いか、素直に惹き込まれない部分が多かったが、リアル感の表現が良かった
パン

パンの感想・評価

4.1

予告編見て気になったから鑑賞してみた。
2015年のパリ同時多発テロ事件の被害者を描いた映画。 
あの事件はかなり鮮明に覚えてるがもう結構時間経ったな…
本当にショッキングだった。 

タイトルから…

>>続きを読む
くぅー

くぅーの感想・評価

4.0

“僕と息子は2人きりだ。でも、世界中の軍隊より強い。”

»2015年11月にライブに行った妻がパリ同時多発テロ事件に巻き込まれて命を落とし、幼い息子を抱えて哀しみに暮れる夫はネット上にテロリストへ…

>>続きを読む
ケイ

ケイの感想・評価

3.7

そんなに凝った作りではなく時系列で、ある夫婦に起きた悲劇が描かれており入りやすい。いつも感じるのはフランスの方ってなんとなくだけど日本人に似てる。怒りや悲しみの出し方なんだろうか。この話をハリウッド…

>>続きを読む
OSHO

OSHOの感想・評価

4.2

実話に基づく物語。
リアルだった。
愛する人が突然亡くなったときの苦悩。その苦悩を丁寧に描いてくれた。でも、起承転結のストーリーじゃないし、あまり映画らしくはない。

2015年11月13日金曜日に…

>>続きを読む
SJ

SJの感想・評価

3.8

『僕が恨みを抱えたまま息子を育てたら息子は犯人たちと同じ人間になってしまう』

テロで突然妻を失った直後、アントワーヌが小さい息子と2人、前を向く為にFacebookに投稿した文章は『この先怒りや憎…

>>続きを読む
xavier

xavierの感想・評価

3.0

ある日突然、最愛の人を奪われてしまったら、あなたはどうしますか?…
2015年11月13日の朝、ジャーナリストのアントワーヌは急いで仕事に向かう妻のエレーヌを息子のメルヴィルと共に見送った。その晩、…

>>続きを読む
miho

mihoの感想・評価

-
「テラスでワイン」が武器になるなら僕たちは世界中のどの軍隊よりも強い
817

817の感想・評価

3.0

ひたすらつらい現実に向き合う話だ。

想像してた展開とは違ってた。
てっきりもっと大きな感情の波がキレイに描かれていると思っていたが、まったくそうじゃなかった。

あるタイミングで吐き出した言葉に共…

>>続きを読む

私は時々、「自分の家族が事件や事故に巻き込まれ命を落としたら、自分は正気を保てるだろうか?」という不安が襲ってくる事がある。その状況を疑似体験するかのような映画だった。
妻の変わらず綺麗な姿を見て、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事