青春ジャック止められるか、俺たちを2に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『青春ジャック止められるか、俺たちを2』に投稿された感想・評価

“自主映画だろうがピンクだろうが映画は映画だ!”

結局…若松作品を観たくなる♪

東出昌大はプライベート関係なくやっぱりハマらない…。

映画は語るより楽しく観たい派♪
晴

晴の感想・評価

4.3
熱い人間を知ることができて、それぞれの葛藤を垣間見ることができて、人間らしさを感じた。

リアル若松孝二は知らないけど
きっとこんな人だったんだろなと思える
井浦新の演技にどっぷりハマりました。

映画館を舞台にした映画って
なんでこうも愛しいんだろ。

エンディングね中野ミホさんの歌声…

>>続きを読む
HiromiA

HiromiAの感想・評価

3.5

シネマスコーレの誕生物語でした。東京は高いので名古屋に作ったという若松監督の言い分はまあ正しかったかな。宮城県出身なんだから仙台に作ればよかったのにって思ったけど、仙台ではなかなか映画館の維持は困難…

>>続きを読む
若松監督の映画撮影現場はパワハラ全開で観てて辛い。

河合塾って酒飲みながら授業していいんですね、知りませんでした。
Shintaro

Shintaroの感想・評価

4.2
終始泣いてました。本当に観てよかった。
片道2時間かけて観に来た甲斐がありました。
buuuchan

buuuchanの感想・評価

3.3

今年の20作品目。
「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」

ご縁あって、完成披露試写会に参加させていただきました。

映画愛に溢れた本作。
若松監督を演じた井浦新さんは本当に凄すぎた…

好き…

>>続きを読む
03

03の感想・評価

4.8

映画に捧げた人生も
映画に賭ける青春も
絶妙なキャストで描かれ
特に 新さんの若松監督は
前作以上に より魅力放つ存在だった

細々なオマージュも泣けた

聖地 シネマスコーレで鑑賞

育まれた空間…

>>続きを読む

ものつくり系青春ものが好物
かつての映画が衰退しつつある時代にミニシアターを立ち上げた若松監督や木全氏を中心とした青春劇
当時の時代の背景や夢を追う若者、追えない若者の熱量が心地いい
特に東出昌大演…

>>続きを読む
さち

さちの感想・評価

4.1
監督&芋生悠さんの舞台挨拶付き上映にて。

映画愛に溢れた作品ですごくよかった!
80年代の予備校のフリーダムな感じなど当時の文化も非常に興味深かったです。

あなたにおすすめの記事