ディス・マジック・モーメントの作品情報・感想・評価

ディス・マジック・モーメント2023年製作の映画)

This Magic Moment

上映日:2023年11月25日

製作国:

上映時間:90分

4.0

『ディス・マジック・モーメント』に投稿された感想・評価

4.0
161件のレビュー

シネマスコーレで観た。
日本各地のミニシアターをリム・カーワイ監督が訪ね、その映画館の方々にインタビューしていくドキュメンタリー。

スコーレがでてくる映画をスコーレで観る。不思議な感じで、そして嬉…

>>続きを読む

この映画を観られて良かった。

シネマスコーレの館主とカーワイ監督が、いま僕たちのいるシネマスコーレの座席に座って話しているのを観るのは、不思議な鏡を見ている気がして、おもしろい感じがした。

ひと…

>>続きを読む
PG12

PG12の感想・評価

-

こんな映画館あるんだ!行ってみたい!と素直に感じる部分や資料的価値はすごくあると思う。ただ、構成がワンパターンの繰り返しなのでドキュメンタリー映画としては退屈になるところも。個別に切り分けて、テレビ…

>>続きを読む

2024.5.25 105本目
これは貴重なドキュメンタリー。
ミニシアターはシニア層に支えられている。
「映画館をやろうという人は会った事がない人でもどこかで繋がっている」
電気を消して鍵を閉め…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

3.0

リム・カーワイ監督とシネマスコーレの木全さん坪井さんの舞台挨拶つきで鑑賞。
リム監督が宮古島から北上し、全国各地のミニシアターをインタビューする。コロナ禍の補助金で作ったので、その期限までに駆け足で…

>>続きを読む

ミニシアター巡りの旅

いつか自分も行きたい場所だらけ

コロナ禍で踏ん張ったけどコロナ収束した今も客足は鈍い現実

時間が許す限り映画館へ行こうと改めて思えた

追記

この映画と『青春ジャック …

>>続きを読む

リム監督の愛着と、各地のミニシアターの個性やさまざまな背景と苦労や努力…
運営に関わる皆さんへは尊敬と憧れしかありません

私の地元の劇場もピックアップされてて、支配人が語る姿にジーンときた…初代支…

>>続きを読む

監督が全国のミニシアターに出向いて運営している人たちにインタビューをする。確か全部で23館ということでその労力に頭が下がる(東京の映画館が一つもなかったのが不思議だったけど)。字幕がかなりのスピード…

>>続きを読む

(シネ・ヌーヴォのトーク付きの回で最終日に)
スクリーンに登場するその映画館で映画をみる体験はなかなかできないけど感動する。そして様々なミニシアターの状況にみていて胸が一杯に。出てこない映画館、そし…

>>続きを読む
HiromiA

HiromiAの感想・評価

3.4

ミニシアターとひとくくりにできないほどそれぞれの映画館はその設立母体も違うし営業形態も違う。しかし監督と話をする館主たちの映画への思い、映画館を無くさないで続けていこうとする思い、そして館主がなくな…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事