陽炎座 4Kデジタル完全修復版のネタバレレビュー・内容・結末

『陽炎座 4Kデジタル完全修復版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

寝落ちして目覚めたら人形師(?)とリスカバトルしておでんで晩酌してた。『ツィゴイネルワイゼン』はしっかり起きてれば話の筋が解るけどこっちはかなり難解…。とはいえ芝居小屋崩壊&鬼灯の実で埋め尽くされる…

>>続きを読む
泉鏡花原作のためか、幻想的な話で少し難しい。鬼灯の女と心中するか、しないかみたいな話。後半は残酷な絵が続く。映像はすごいが、話はややナンセンスな感じなので集中力のないときにみるときつい。
あまり上手くいってないと思うのだが、終盤の芝居小屋から面白すぎるので文句がない。

クリストファー・ノーランぽさがあり、今敏を経由して繋がってそう。アンゲロプロスの味わいもある。

意味がわからないからとりあえず絵面を頑張って見た。人とか物の配置?構図?がおかしい、というか全てが少しずつずれていって、なんとなくわかるんだけど、わからないみたいな映画だった。話もいつの間にこんな話…

>>続きを読む
赤い半纏羽織ってニヤニヤフラフラしてる松田優作もう忘れられない

グロテスクだけど終始美しい。最後の方で水に沈んだ品子から鬼灯が溢れて浮かんでくるシーンが良かった。球体の魂が体から抜けていくのも想像できるし、集合体の気持ち悪さも感じた。そして原田芳雄の奔放で無骨な…

>>続きを読む

先日の大楠道代トークショーを思い出しつつ鑑賞したので、大楠道代スゲエ……の気持ちを新たにできた。

大好きな映画なので何度も観てるのだけど、観るたびにこんな話だったっけか〜と思ってる気がする。
映画…

>>続きを読む
スペクタクル!!
創作なんだし、生きてようが死んでようが知ったこっちゃないよな。

あなたにおすすめの記事