彼方のうたに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『彼方のうた』に投稿された感想・評価

qoo

qooの感想・評価

3.6
ずっと何だろう?と思いながら観てた ラストシーンに安心した。けどまだよくわかってない 
穏やかだけど全然優しくないな 過去に思いを馳せたような 映画を撮るシーン、デッサン中の掛け合い、好きだった
wii

wiiの感想・評価

-

情報を与えられた状態でモヤモヤするのと、考察がふくらむ情報もないまま終わってモヤモヤするのはまるで別物で、本作は後者の方だなあ。

4:3の画角が好きだなあと改めて自覚した。ときには物陰から第三者と…

>>続きを読む
you

youの感想・評価

3.8

意図もせず、
自分でも驚くほどの感覚で
流れる涙を、
感じられる映画って
多くあるようでない。

その一つだった。


自分の過去と
どこかで帳尻を合わせて、
あたかも自分かのように
映画を汲み取る…

>>続きを読む
j

jの感想・評価

4.2

具体性をもった背景は提示されなくとも、主人公の心情だけは観ているこちら側の心のなかに入り込んでくる。ファーストカットとラストカットの緊張感!3回目のオムレツめっちゃ美味しそう

上映後の監督さんと編…

>>続きを読む
tko

tkoの感想・評価

2.9
Rec.
❶24.04.16,下高井戸シネマ/『彼方のうた』公開記念 杉田協士監督特集
nanamiy

nanamiyの感想・評価

4.5

杉田監督の映画の中の登場人物は、この世の中のどこかに本当にいるようなかんじがする。
登場人物たちの背景とか思いとか、描かれていないことの方が断然多いけど、それは目の前にいる人間もそうで、知っているこ…

>>続きを読む

あまりに観客に提示される背景が少なすぎてただただ眺めることしかできない。いかようにも読み取れてしまうことがかえって映画に集中させてくれない。何かしらの喪失感は示唆されるのだが同じくらいパンチの効いた…

>>続きを読む
まさ

まさの感想・評価

3.9

以前観た同じ杉田協士監督作品である「春原さんのうた」が印象深く、たまたま下高井戸シネマで特集上映を知り、監督ご本人の登壇もあるなら是非と馳せ参じて鑑賞。前作と同様に本作も行間が多く、セリフや劇伴は最…

>>続きを読む
まり

まりの感想・評価

2.5

好きじゃない映画でも映画館だと最後まで観ないといけない
あとからあらすじ読んだけど、真面目に観ててもあらすじすら汲み取れないのは観られることにあまり重点を置いてないのかなと思う。
この映画だけで完結…

>>続きを読む
東京国際映画祭で1回目
2回目をシネモンド

1シーン1カットが多く、全てが必要不可欠。もっとゆっくり見たい。

あなたにおすすめの記事