瞼の転校生に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『瞼の転校生』に投稿された感想・評価

ひと月ごとに転校を繰り返している、大衆演劇の座長の息子とそのクラスメートの物語。
子供は親に対して複雑な想いを持つもの。数種類の親子と友情が丁寧に描かれている。
一般には余り知られていない大衆演劇の…

>>続きを読む
yagi

yagiの感想・評価

4.0

中学生どうしの共感、共鳴。きれいな話だけどそれがスっと入ってくるのがすごいなって思った。

大衆演劇、地下アイドルというのが要素として映画をよりおもしろくしていて、そのふたつの世界についても少し知る…

>>続きを読む
柊

柊の感想・評価

3.7

斎藤潤君観たくて鑑賞。「カラオケ行こ!」の時より若干大人になっているのかな?まぁ設定年齢はほぼ同じなんだけど、撮影時期が少し違うのかも。顔が少しシャープになっていた。


さて,作品はですね期待値上…

>>続きを読む
大衆演劇もちゃんと観れて新鮮だった。
イヤ〜な先生がいたり、不器用ながらもいい大人がいたり、中学生って敏感に感じ取れるよね。
ラストシーン美しかった!1ヶ月と短い間に交錯する物語が面白い。
とと

ととの感想・評価

3.6

すっきり爽やかでレイトショーで観るのにピッタリでした!
タイトルはどんな意味なのかなと考えていたら冒頭の主人公が呟いていたセリフで「瞼の母か!!!」と気づけたのが地味にうれしかった😂
劇中瞼の母を演…

>>続きを読む

齋藤潤くん出演ということで、ファーストデーに観てきた。いやぁ単純に想像とは全然違ってて爽やかに感動した。

子の心親知らず

この言葉に尽きるなと言う印象。中学生は意思決定能力がないですか?そんなこ…

>>続きを読む
ぱん

ぱんの感想・評価

4.0


中学生の年代での、やりたいこと、やるべきこと、やれること、それらへの向き合い方とか悩みとかがそのまま伝わってきた。

普段は少し大人びている子達だけど、子供らしい部分がすごく眩しかった。
まっすぐ…

>>続きを読む
MMR

MMRの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

『カラオケ行こ!』の齋藤潤と『雑魚どもよ、大志を抱け!』の松藤史恩のダブル主演。

大衆演劇一座の1ヶ月の公演のために引っ越してきた裕貴。彼の将来への葛藤や建や茉耶との友情などストレートながらも楽し…

>>続きを読む

中学生のキラキラして一瞬の青春が眩しかったし、最後のシーンは頭から離れないくらい素敵だった
微笑ましくて少し切なくて、でもやっぱり3人の関係性が素敵でずっと全開笑顔で見てる人になっちゃった
大衆演劇…

>>続きを読む
aaandMORE

aaandMOREの感想・評価

4.7

記録用

好きな俳優目当てで観に行ったらあまりにも美しい内容すぎて最後泣いちゃった。

中学生2人の関係性、クラスメイトから友達になって行く感じが堪らない
健くんがお花を渡すシーンがとても印象的で最…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事