ととさんの映画レビュー・感想・評価

とと

とと

映画(1187)
ドラマ(0)
アニメ(266)

ミッシング(2024年製作の映画)

3.9

吉田監督、どん底の底の底にいる人がふと光を見る瞬間をほんとうに美しく描く人だな〜と思います
中村倫也の芝居が程よく抑制がきいてて良かった、つらい立場だね
心身共にボロボロの母親にしてはフェイスラインが
>>続きを読む

瞼の転校生(2023年製作の映画)

3.6

すっきり爽やかでレイトショーで観るのにピッタリでした!
タイトルはどんな意味なのかなと考えていたら冒頭の主人公が呟いていたセリフで「瞼の母か!!!」と気づけたのが地味にうれしかった😂
劇中瞼の母を演じ
>>続きを読む

ピアノ・レッスン 4Kデジタルリマスター(1993年製作の映画)

4.1

う、うつくし……全てが……

ワンシーンワンシーン全部の画が強烈に美しくて夢のようだった
ボリュームのあるシックなドレスでジャングルを闊歩する画もクセになる
何よりエイダのお顔がお人形さんのように綺麗
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.7

待ち侘びてたよ〜〜〜IMAXで見れてほんとによかった
音響演出ほんとにすごい
緊張感と恐怖感がとんでもなかった
「使い方に関する権利と責任を我々は持たない」というところ、「Winny」を思い出してしま
>>続きを読む

わたしたち(2016年製作の映画)

3.7

身に覚えのある光景の連続でつらい
どこの国の子もやること一緒なんだな〜と思う
子どもも子どもなりの地獄があるよね
でもいじめられてつらい思いをした子がまた他の子をいじめるのってどうしてなの…常にスクー
>>続きを読む

エレクション 黒社会(2005年製作の映画)

3.1

香港映画のいいところだけ抽出して煮詰めたような印象。余計なものが無くてひたすらストイック
とはいえnot for meでした😂好きな人はめっちゃ好きなんだろうなぁと思う

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.7

ようやく見れた!切なくて咀嚼しがいがある映画だな〜
やっぱり役所広司の出演作に間違いはない

ちょっとキリスト教の知識があった方が理解しやすいのかもしれない
ガラスにうつる重盛の影がどんどん三隅の姿に
>>続きを読む

もうひとつのことば(2021年製作の映画)

3.3

見慣れたはずの東京が本当に美しい
3、4年前の東京の空気がぎゅぎゅっと閉じ込められた作品
全然最近のはずなのに懐かしくなっちゃう

朝がくるとむなしくなる(2022年製作の映画)

3.5

タイトルがいい!と思って見に行きました
ささやかで優しい話でした

唐田えりかちゃんの顔見るたびにこの顔になりたい…とつくづく思います
出演作としては「寝ても覚めても」しか見たことなかったのでお芝居上
>>続きを読む

宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました(2022年製作の映画)

3.4

邦題とポスターでめちゃくちゃ損してない?私見に行った回のお客さん私含めて2人だけだった…

気楽に見れる映画が見たいな〜と思ってたので、気分にすごくぴったりな作品で脱力しながら楽しめました😌
ヒロイン
>>続きを読む

バベットの晩餐会(1987年製作の映画)

4.5

午前十時の映画祭にて
なんだこのド名作は…話はひたすらシンプルで静かで慎ましい印象なのにどうしてこんなに豊かなんだ
貧しくても心はいつも豊かでありたいと思わされる

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.5

早く気づけバカ!!!!!!と何度も叫びそうになった
奥さんの強さが物語の救い
3時間越えの長尺でも全くダレないし3時間積み重ねた先にしか見えないものがあった

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

3.6

ほとんどなんの情報も入れずに見に行ったので想像以上に地味(褒め言葉)でとにかく静かな作品で驚き
森林浴してる気分でレイトショーで見るのにぴったりだな〜良い気分で寝れそうです

絶妙な距離感の2人が良い
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.6

めちゃくちゃ横溝正史…懐かしくておもろかった…
ときちゃんのくだりは泣くわ〜😭
エンドロールが素晴らしい

市子(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

感想が難しい!受け取り方にかなり迷ってる
描き方は同情に寄せてるように感じるけど、終わった瞬間あれ?違くない?と我に帰ってずっとモヤモヤしている
「切なくて良い話」で終わっていいものじゃないな

訳あ
>>続きを読む

>|