サンタクロースの眼は青い 4Kデジタルリマスター版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「サンタクロースの眼は青い 4Kデジタルリマスター版」に投稿された感想・評価

二本立ての一本として観た。ただただ主人公が無秩序かつ怠惰、仲間内のなかのなんてことのないこだわりや異性への関心のみである意味で不道徳的に、刹那的に生きているのを含めて素晴らしかった。特に何かこれを観…

>>続きを読む
床ずれ

床ずれの感想・評価

4.0

ナルボンヌ訛りのキツい若者たちの間で、標準のフランス語を喋るジャン=ピエール・レオーの拭きれないパリジャン感が、田舎町のなかで浮いていて、それがかえってレオーの疎外感を浮き彫りにして切なかった。
ク…

>>続きを読む
nofm

nofmの感想・評価

3.1
ホモソ全開過ぎてちょっとノレなかった。
店での回想シーンのつなぎが凄かった記憶はある。
かくわ

かくわの感想・評価

3.7

流行のダッフルコートを購入するために金稼ぎをする青年。

『わるい仲間』にノリは近いけど、こっちは若者版。
サンタに扮して写真を撮るバイトで、ここぞとばかりに女性に触れてばかりで、子供を相手にしてな…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.0

子供と撮れっつってんのに連れてくる人がだんだんと成人女性となっていくのがアホ過ぎて面白かったです。
サンタの皮を被っているけれども、手つきがサンタのそれじゃない笑

ダッフルコート買えたのは大変よろ…

>>続きを読む

再見。非モテのレオーがサンタコスのバイトをすると急に女と密着で写真を撮れるようになるという、渋谷ハロウィンでワンチャン狙う大学生を先取りした映画。
それでもやっぱモテないので大晦日に友達と「風俗!」…

>>続きを読む
mam

mamの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

自伝的三部作①

ユスターシュが母と暮らしたナルボンヌが舞台。名前は「ぼくの小さな恋人たち」と同じダニエルで、カフェ常連のゴロつき仲間と悪さしたり万引きしたり、あの水辺の並木道をぶらつきながら女の子…

>>続きを読む
saru55

saru55の感想・評価

4.0

流行りのダッフルコート欲しさに一生懸命バイトで小銭を稼いだのに、いざ買ったら旬は過ぎていたという、あるある。ファーストシーンの2人の黒人男性のダッフルコート姿は確かに格好よかった。
アホなんだけれど…

>>続きを読む
金がなくてモテもしない若者がそのまま撮られていて良い。
ジャン・ピエール・レオの顔でもモテないのは悲しい。
Chico

Chicoの感想・評価

3.9

1番好きな男優ジャン=ピエール・レオを映画館のスクリーンで観れる幸せ。ほんとモテないさえない男の子の役が多いね、こんなかっこカワイイのに。

本作でもひたすらかわいい。サンタの付け髭なでなで。ダッフ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事