遥かな時代の階段を 4K デジタルリマスター版に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『遥かな時代の階段を 4K デジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

2作目 3部作の中じゃこれが好きだな

非現実感あるのに、黄金町、伊勢崎町の中で動くし、メリーさんに会って白い男のとこ行くし、俺らの世界と地続きなのがなんかグッとくるものがある。

メリーさん出てき…

>>続きを読む
マイクのルーツ。はぁかっこいい。
次で最後か、、、はよ見たい。

モノクロからカラーになり、そして4Kデジタルリマスターされ、マイクのファッションや横浜の街並みが眩しく目に飛び込んでくる。

こちらもTV版の時にDVDで一度観たきりだったので、ほぼ記憶から消えかか…

>>続きを読む
ん

んの感想・評価

3.3
第二弾も観れたっ嬉しいっ

こりゃ、かっこいい。👏👏
分かりやすいし面白いし
映像も綺麗で若かりし名俳優をダイスクリーンに浴びて大満足でした
chip

chipの感想・評価

4.2

TVドラマが大好きでした。
映画版の方が先だって知らなかったー!
上映していること、今日知って、すぐに映画館に行きました。
三部作の2番目をとりあえず~
やっぱり好きな雰囲気でした。
観ることができ…

>>続きを読む

濱マイクシリーズ第2弾。
モノクロだった前作からカラーになり、主役とも呼べる横浜の街並みがより印象的に鮮烈き写る。
マイクの家族周りのミクロな話から、戦後の闇市から発展した横浜独自の秩序と混沌へ。

>>続きを読む

 永瀬正敏主演の「私立探偵 濱マイク」シリーズの第2作目である。

 前作と打って変わってカラーフィルムで撮影されており、当時の横浜の街が鮮やかに写されているのが印象的だ。ロケーションの魅力が前面に…

>>続きを読む

横浜という街の歴史的背景って仁義なき戦いの広島に通ずるものがあって面白い

音楽はミュージシャンがセッションしたものを映像に合わせてさらに撮り直すということを3部作全部でやったらしいんだけど、菊地成…

>>続きを読む

☆俺基準スコア:3.1
☆Filmarks基準スコア:4.2



横浜…戦後の闇市の頃から、大岡川辺りに政治家や警察が手を出せない無法地帯が存在していた。麻薬・武器・殺人の利権は昔から〈白い男〉と…

>>続きを読む

林海象監督による「私立探偵濱マイク」映画三部作の2作目の4Kデジタルリマスター版。

続編ということで、前作のような古き良き日本映画のような荒唐無稽さは、若干影を潜めたものの相変わらず、物語という…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事