地獄太郎さんの映画レビュー・感想・評価

地獄太郎

地獄太郎

灼熱の魂 デジタル・リマスター版(2010年製作の映画)

4.1

【灼熱の魂 デジタルリマスター版】4.1
銃撃シーンで「あっ!この監督デューンの監督でもメッセージの監督でもなくてボーダー・ラインの監督だったわ!!」ってなった

自分の血を呪ったことある人はいるだろ
>>続きを読む

湖の女たち(2023年製作の映画)

3.6

【湖の女たち】3.6
Filmarksのスコア3.1と激低だったから逆に興味出てきて観に行ってみた

性獣福士蒼汰と性奴隷松本まりかのシーンより週刊誌記者の福地桃子と刑事役の浅野忠信のバディもの感ある
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.3

【関心領域】4.3
“アウシュヴィッツの女王”こと「落下の解剖学」でもお馴染みザンドラ・ヒュラーの怪演笑っちゃった
細かい動きまで見て欲しい
そしてこの映画ある意味ガーデニング映画

初ジョナサン・グ
>>続きを読む

マリウポリの20日間/実録 マリウポリの20日間(2023年製作の映画)

3.8

【マリウポリの20日間】3.8
観ていて後半胸がフィジカルに痛くなり、観終わっても胃が痛く、酷く中てられてしまい次の日寝込んだ
戦場にいるような気分がそうさせたのか

#2024年劇場で観た映画119
>>続きを読む

医学生 ガザへ行く(2022年製作の映画)

3.6

【医学生、ガザへ行く】3.6
投稿抜けてたー
シネマネコさん行くの1年半ぶりだった

#2024年劇場で観た映画118本目

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.9

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章】3.9

後編もゾワっときたぞ

・環七壁画(世田谷区代田4丁目1)
・セブンイレブン世田谷代田店(世田谷区代田1丁目38-3)
・ラビット世田谷
>>続きを読む

バジーノイズ(2023年製作の映画)

3.7

【バジーノイズ】3.7
AZUR アジュール (青色)のバンド名の通りこの映画のキーカラーはブルーで衣装からスマホ、イヤモニ、タンブラーまで青だった
上下黒の服でもソックスとマニキュアはブルーとかね
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

3.5

【ミッシング】3.6
昔の石原さとみ似の子役使うのやめーい!

話の内容から与えられるストレスと石原さとみの演技の圧で正常な判断が難しいけど冷静に観るとそこまで良い映画ではないかと
もちろん悪くも無い
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

4.2

【碁盤斬り】4.2
100本に1本の緊張感
格之進と弥吉のやり取りゾワゾワしたわ

小泉今日子の悪い顔良かったし、國村隼は相変わらず國村隼だし、清原果耶は映画大好きおじさんのNo.1アイドルや

#2
>>続きを読む

水深ゼロメートルから(2024年製作の映画)

3.4

【水深ゼロメートルから】3.4
いかにも舞台っぽいのが「アルプススタンドのはしの方」に似てると思ったら同じ高校演劇舞台化プロジェクトの第2弾なのか

女性性とか女性の生きづらさという今日的なテーマ
>>続きを読む

何食わぬ顔(2003年製作の映画)

3.6

【何食わぬ顔】3.6
シモキタ - エキマエ - シネマ『K2』で見逃して悔しかったのでたまたまキネマ旬報シアターでやってるの気付いてわざわざ遠くから来たんだけど、まさかの序盤かなりウトウトしてしまっ
>>続きを読む

ワイルドツアー(2018年製作の映画)

3.8

【ワイルドツアー】3.8
素人の中学生が良かった
特に女子グループ
「14歳の栞」もそうだけど中学生のあの何とも言えない顔つきとか言動とか堪らんなぁ

#2024年劇場で観た映画109本目 

PASSION(2008年製作の映画)

-

【PASSION】3.8
『よく考えて選べ』は「THE DEPTH」でも言われていた

#2024年劇場で観た映画108本目 

永遠に君を愛す(2009年製作の映画)

3.8

【永遠に君を愛す】3.8
神父のド正論ストレートパンチ
「偶然と想像」に繋がるドタバタコメディ感

#2024年劇場で観た映画107本目 

THE DEPTHS(2010年製作の映画)

3.9

【THE DEPTH】3.9
あるシーンで『ふぁああああーー、「親密さ」と同じやつーーーっ!!』ってなった

#2024年劇場で観た映画106本目 

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.6

【青春18×2 君へと続く道】3.6
かなり最初の方(香水撒く前の小さな咳)で結末わかってしまった…

年に映画館で映画観るの数本だよって人には良いけど、年に映画館で100本200本観るよって人にはど
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.0

藤井道人のベスト
年に200本映画観ても泣くの1,2本の男が号泣した1本

劇場で観てからだいぶ経つので点数は曖昧

ピクニック at ハンギング・ロック 4Kレストア版(1975年製作の映画)

3.8

ピクニックatハンギング・ロック】3.8
神や霊的なものに魅入られたのか?それとも抑圧から解放されたかったのか?まぁ、犯罪に巻き込まれた説や事故説、イーデス(デブ)がブッ殺した説も一応入れておこう
>>続きを読む

青春(2023年製作の映画)

3.5

【青春】3.5
2回寝たw

決まった人物をずっと追いかけていくのではなく次から次へと工場も人物も移っていくので、ただひたすらに同じような小さな地獄みたいなものを見せられ続けた
これは集中力がない時や
>>続きを読む

リンダはチキンがたべたい!(2023年製作の映画)

4.2

【リンダはチキンが食べたい】4.3
絵に慣れるまで時間が掛かったけど慣れてしまえばめちゃくちゃ面白かった
今年映画館で今のところ102本映画観て楽しさで言えば1番だった

名画座でやる時はフランスの団
>>続きを読む

走れない人の走り方(2023年製作の映画)

3.9

【走れない人の走り方】3.9
面白いけど、この監督めっちゃ手数多い
ありとあらゆる技法をぶち込んでくる
これはこれから作品を撮るにつれて整理されて減っていくのがいいのか?それとも技法のごった煮感が監督
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

【悪は存在しない】4.2

********************
【5/4追記】

“生きている花は幻視でもう死んでいる
花が死んでプツリと気持ちの糸が切れてしまった巧が建設反対ではないといいつつ
>>続きを読む

うたうひと(2013年製作の映画)

3.7

【うたうひと】3.7
本来なら日本の映画に英語字幕つくと邪魔だと感じるのだがお年寄りの東北弁わからな過ぎて字幕で理解してた

姑ぶっ殺したいの暗喩の民話良かった
民話、昔話はどんどん消滅しているんだろ
>>続きを読む

プリシラ(2023年製作の映画)

3.5

【プリシラ】3.5
エルヴィスによるグルーミングとそこからのプリシラの自立といったところか

エルヴィスのプリシラへの傷つけ方が地味にくるやつの繰り返しだからボーっとしてると最後「えっ!?」ってなって
>>続きを読む

なみのおと(2011年製作の映画)

3.8

【なみのおと】3.8
「美と殺戮のすべて」や「エル・スール」でも書いたけど映画のタイトルの由来や意味が劇中で明らかになる瞬間はいつもゾワっとなるんだけど、「なみのおと」ってインディー邦画にありがちな雰
>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【異人たち】4.0
今、自分が1番推してる俳優ポール・メスカル主演ということで楽しみにしていた映画

いゃあ、俳優って凄いなぁ
ヘテロの自分からすると2人ともゲイにしか見えなかった
毛穴という毛穴から
>>続きを読む

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

3.8

【フォロウィング 25周年/HDレストア版】3.8
ノーランはこの頃から時制シャッフルしないと気が済まないマンだったんだな
そして女は死んでるか死ぬしか許さないんだなw

本業は役者では無いらしい主演
>>続きを読む

貴公子(2023年製作の映画)

3.9

【貴公子】3.9
The Witch/魔女、THE WITCH/魔女 -増殖-の監督の新作ということで観てきた

面白いけどズルい!!
ズル過ぎる!!

#2024年劇場で観た映画93本目

春原さんのうた(2021年製作の映画)

3.8

【春原さんのうた】3.8
説明は極力省かれていてそこから立ち上がってくる何かを汲み取る映画なのかな?
なので多分勘違いしてる部分もあると思う
答え合わせでもう一回観たい
ある意味感受性が試されている
>>続きを読む

>|