遥かな時代の階段を 4K デジタルリマスター版に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『遥かな時代の階段を 4K デジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

濱マイクシリーズ第2弾は、カラーになり洗練さが増すと同時に、ノスタルジーも顔を出しかなり気に入った。マイクの叫びは悲痛だが、ドラマティックさには拍車かかる。やはり横浜が主役なんだと再認識させられる楽…

>>続きを読む
arch

archの感想・評価

4.2

本当に面白い。前作のモノクロから一転してカラーで撮られた本作は、そのモノクロを前時代的なものの象徴とするために必然的な方向転換だったのかもしれない。
前作最後でカラーの予告が流れた時点も衝撃だったが…

>>続きを読む
Ridenori

Ridenoriの感想・評価

3.5

探偵濱マイクの出生に少しだけ迫る映画シリーズ第二弾。
いまだかつてこんなに可愛げがあって且つ妖艶な50歳母親がいただろうか。いや、確かに可愛いらしい50代の女優は意外といる。でも鰐渕晴子みたいなあど…

>>続きを読む
あつし

あつしの感想・評価

4.5

濱マイクのルーツに迫る「私立探偵 濱マイク」シリーズ第2弾。

もう最高すぎる!

カラーになって、オシャレさ増したし、マイクのファッションのカッコ良さも際立つ。

"白い男"は、完全悪なのに、すべ…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

3.0

反戦映画の傑作『野火』を撮った塚本晋也監督が、この作品では鉄砲玉みたいな役を演じている。『野火』の舞台挨拶で、私の質問に真摯に答えていただいた時の印象とは全く違う。苦労してたんだな。

それはともか…

>>続きを読む
aimo

aimoの感想・評価

3.5
4Kリマスター版を鑑賞。
「濱マイク」間違いなくカッコいい。

1995年(約30年前)の映画。私自身はテレビシリーズ(2002年)になじみがある。

完結編 『罠 THE TRAP』も観賞しよう。
映画版 メリーさん登場

ドラマ版から濱マイクに
はまったんで 比べてまう..

映画観る前に 黄金町を散策して
挑むとシリーズ楽しい。

オレも、1番風呂で飲み比べしたい
このシリーズは娯楽色がありながらもこういう不思議な世界観もできるからすごい!
前作からの繋げ方も上手い
横浜のメリーさんがキャラクターで出てくるのもらあって、観てみたかった作品。
23-220-53
新宿ピカデリー
解っててもベタな演出が格好いいし、横浜の裏面史的ストーリーも2作目にピッタリはまる。
メリーさん出てくるのは個人的にものっそいツボ。
柳ぱん

柳ぱんの感想・評価

3.7
カラーになったことで現代にグッと近づいたなと感じた。カラーならではの良さを再確認できたし、あいも変わらずかっこ良すぎる、、、。

バイオレンスやブラック味が増して渋みがすごい!

あなたにおすすめの記事