遥かな時代の階段を 4K デジタルリマスター版に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『遥かな時代の階段を 4K デジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

|<
wagy

wagyの感想・評価

-
30年ぶりの観賞…
街並み、小道具のカッコ良さ。
前作に増してVシネ臭が濃いけれど、ちゃんと最後まで楽しめた。

今回は、崔洋一か。
前作の利重剛は特定できなかったなぁ。
ゆう

ゆうの感想・評価

4.0

初鑑賞。面白かった。TVドラマの濱マイクと、こちら映画版濱マイク、全く違うなと改めて思った。映画版のほうが断然かっこいい。既にランドマークタワーができてる時の撮影だが、戦争による横浜の悲しい歴史を垣…

>>続きを読む

さてさて、シリーズ最高傑作のリマスターも初日に観ましょうか。もちろん聖地黄金町、横浜日劇の遺志を継ぐシネマジャック&ベティで。
山本京子が歌う主題歌「水の音」が実にいいんだよなあ。

いま改めて観直…

>>続きを読む
QRP

QRPの感想・評価

3.0

いかがわしい雰囲気がまだギリギリ残る90年代だからこそ成り立つこの空気感。ラスボスの根城に乗り込む際のファンタジー感はテレビ版にも通じていて全くの別物というわけではないんだなと思った。
中島美嘉と正…

>>続きを読む
じょー

じょーの感想・評価

3.8

20数年ぶり、2度目。(てか、4Kは初めて)

むむっ。思い出補正案件かな…。前半のテンポ感、“白い男”のアジトの設定、終盤の展開など、改めて観ると、今の自分にはノリきれない所があった。それでも、黄…

>>続きを読む
いと

いとの感想・評価

3.5

妹を大学に行かせるため探偵稼業に明け暮れる濱マイクの前に、幼い頃に2人を捨てた母親が現れ…。
シリーズ2作目を4Kリマスターで鑑賞。濱マイクの生い立ちの物語であり探偵度は低め。冷酷な悪なのにどこか格…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-

なんて恍惚感のある映画なんだろう。個人的に映画に求めていたものがすべて揃っている。奥行きと平面を自在にしている。そしてこの下から覗き込むようなアングル!廃墟はこのくらいがちょうどいい!このシーンは胸…

>>続きを読む
かいこ

かいこの感想・評価

4.7
話は全く覚えてなかったけど面白かっこよかった。映画にこれくらい誇張があると楽しい。
|<

あなたにおすすめの記事