QI

瞳をとじてのQIのレビュー・感想・評価

瞳をとじて(2023年製作の映画)
4.3
“瞳の奥に映るもの”

『バビロン』
『フェイブルマンズ』
『エンパイア・オブ・ライト』 etc.etc.

最近同時多発的に作られている“映画”をテーマにした作品

ちなみに2023年個人的ランキングは上から1位、2位、5位😁

そこにはコロナ禍による劇場離れや、映画製作がフィルムからデジタルに変わってその見方も多様化していることが背景にあるような気がします

ビクトル・エリセ監督31年ぶりの長編新作である本作も、そんな状況の中、彼の映画に対する熱い思いと映画を愛する人たちへの優しい眼差しが感じられる作品でした

映画撮影中に突然失踪した俳優のフリオ

その映画を撮影していた監督のミゲル

二人はかつて同じ時間を共有した親友

ミゲルはあることをきっかけにフリオの消息を追い求めることになるのですが…

ミゲルが行ったのはフリオが残したものを含めた記録と記憶を紡ぐ作業

物語が進むうちにそれはフリオを探すためのものではなく自分の存在とこれからの生き方を確認するためのものだということがわかってきます

記憶を探る作業を思わせるように繰り返されるフェードアウト、フェードイン

登場人物が記憶を手繰る様子を感じさせる瞳を強調するかのようなアップショットの多用

過去の映画作品の引用

そして最も重要なのが、フリオの失踪により未完となった映画フィルムの存在

パラパラ漫画的なものの登場はフィルム映画は1秒間に24コマの静止画の連続だということを思い出させます

映画館の暗闇でその静止画の残像と観るものの記憶が同時に刻まれ映画は完成し、それは観客一人一人にしか存在しない唯一無二のものになる

『ミツバチのささやき』と同じ名前アナとして登場したアナ・トレント

当時と同じ輝きをもつその瞳で、当時と同じセリフをつぶやくシーンは単なるサービスショットではなく、当時の記憶と思い出をもつ観客と本作をつなぐ最高のプレゼントとしてしっかり記憶に刻まれました

さらにこれから記憶を紡いでゆくであろう新たな命の存在を描くことに、エリセ監督の未来への希望を感じます

象徴的に登場するヤヌス像が見つめるのも過去と未来

おまけに犬にも記憶があることを感じさせるのはエリセ監督の優しさ?🐕😊

そして冒頭にあげた作品全てで共通して描かれるのは観客が映画館で映画を観るシーン

本作でも描かれるそのシーンでも間違いなく映画は閉じられた瞼の裏に奇跡を起こしているハズ

そんなシーンを観ながら今まで観てきた映画に感謝するとともに、これからももっとたくさんの映画を記憶に刻んでいきたいとあらためて感じさせてくれる作品でした

瞳の奥で起きる奇跡を信じて😉

p.s.
フィルマのカテゴリ
今回の表記は「ミステリ」のみ
ミステリ要素があるのは確かですが、せめて「ドラマ」も併記すべきだったのでは?
ミステリを期待して観た人の評価は間違いなく低くなると思います😞

あるあるなので皆さんあまり気にしてないかもしれませんが…😅
QI

QI