抱擁のかけらに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『抱擁のかけら』に投稿された感想・評価

り

りの感想・評価

3.8
なんか普通…普通に面白い
キスシーンの映像に触ろうとするシーンが良かったです
Ma

Maの感想・評価

3.5

2023年:5本目
202301:5本目

・シナリオ:☆☆☆☆★
・演出: :☆☆☆★★
・雰囲気: :☆☆☆☆★
・個人的好み: :☆☆☆★★

「パラレル・マザーズ」がかなり自分に刺さったので…

>>続きを読む
D

Dの感想・評価

-
上品なダリオ・アルジェントといった趣のある作品だ。もちろん、ヒロインはペドロ・アルモドバルのミューズ、ペネロペ・クルス。劇中の映画「謎の鞄と女たち」もみてみたくなる〜。
'神経衰弱'のコツは既視感という上手なジョーク。
危険に生きてる男のベッド、参考に。

拍子抜けするほど、「フツーに」おもしろい話。
アルモドバル作品にしては、という枕詞つきではあるのだけれど、とはいえメインは美女を巡る三角関係を軸にしたシンプルな愛憎劇だ。おや大将、いつものモリモリニ…

>>続きを読む


生涯をかけた愛が崩壊して以来、視力や人生までも失った映画監督が再び生きる道を見出していく姿を描く。

14年前に車の事故で視力を失った映画監督マテオ・ブランコは、その事故以来ハリー・ケインというペ…

>>続きを読む

アルモドバルである。9本目。
今回はマトモです。

普通のジジイは諦めます。相手にされないので仕方ありません。せいぜい月1回とかで一夜限りの慰めを買う程度です。
こういうジジイは映画に出てきません。…

>>続きを読む

アルモドバル監督、初期の『神経衰弱』といい『キカ』といい『ライブ・フレッシュ』といい、映画史的なPeeping Tomが好きなんだなって感じやな。それに「眼球・皮膚はスクリーンである」にも自覚的やけ…

>>続きを読む

若い女の人に執着するおじさんたちの話。スペイン語に馴染みがなくて映画やドラマは避けてたけどサスペンスだからなのかちゃんと観れた。
「あのクソじじいがわたしの上に二日間...」これが聞こえてなかったら…

>>続きを読む
kunico

kunicoの感想・評価

3.9

求心力が爆発しているアルモドバル版「カルメン」といった感じ。
実業家オヤジとその美しすぎる愛人、そしてその愛人を主役に撮る映画監督の間で巻き起こる愛憎劇。
ドロドロ昼ドラのような展開なのだけど、目が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事