ジュリア(s)に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ジュリア(s)』に投稿された感想・評価

aopon

aoponの感想・評価

3.0

マルチバースを上手く使った作品で結構楽しめた。
混乱もせずナチュラルに見れる構成や演出はいい。
主演女優さんの演技がいい。
ラストの展開はいいがベタ過ぎ。
個人的には過去には拘らない性格なので共感は…

>>続きを読む
ラッコ

ラッコの感想・評価

3.8
人生何を選択するか、、、。
ジュリア役の方、素敵でした。
時々混乱したけど、いちいち説明無しが良い感じだった。
nyako

nyakoの感想・評価

4.0

あの時違う選択をしていたら…、15秒でもタイミングがずれていたら…もしかしたら違う人生を生きていたのかもしれない?

選択や偶然のタイミングのずれなどによって違う分岐を辿るジュリアの人生がドラマチッ…

>>続きを読む
tamax

tamaxの感想・評価

3.0

事前情報なしに観始めてしまい、
双子?タイムリープ?となって一時停止。
あらすじ読んでから再生。

あのとき選択を変えていたら、
こんな人生もあったかも…
という自分の選択も振り返る映画だった。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

飲みながら観てたらすごい泣いちゃった。
あー…あの時…って色々考えちゃう。
グッサグサえぐられました。
たま

たまの感想・評価

4.0

人生には、どれだけ分岐点があるんだろう。もしかしたら、今日もそのひとつかもしれない…

ピアニストを目指す女性ジュリアの、偶然と選択の中で、幾つもにも分岐した人生を描く。

たった一度の人生、別の選…

>>続きを読む

人生の転機となる分岐、更にそこからまた話が枝分かれしていくように分岐するのでややこしくなりそうだが、手腕が巧みなのかそこまで複雑さを感じずに見れた。シームレスな場面転換と話の繋ぎ方の編集でストレスな…

>>続きを読む
ぽるぴ

ぽるぴの感想・評価

5.0

人生の協奏曲ならぬ競争曲。登場する全ジュリアが一筋縄にはいかない道程をたどる。誰が1番の幸せを手に入れるのか、それは終わってみないと分からない。そもそもどの彼女も競争ではない点に人生の価値を見出して…

>>続きを読む
Natsuho

Natsuhoの感想・評価

3.8

「些細な偶然が大きな転機となる」

ほんとに、人生ってちょっとした選択で枝分かれしていく。
1つの大きな選択をもとに2つの人生を描く種類の映画はよく見るけど、そこから更に別れて4通りの人生を描くのは…

>>続きを読む

アムステルダム、1989年11月10日。17歳のジュリアはフランスからピアニストを目指し留学していた。ラジオでベルリンの壁を壊していると聞き、ベルリンへ向かうと決め寮を抜け出すがパスポートを忘れ取り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事