怪物に投稿された感想・評価 - 2538ページ目

『怪物』に投稿された感想・評価

カナ

カナの感想・評価

4.2

ずっとずっと待ち望んでいた坂元裕二×是枝裕和

怪物だーれだ

自分もまだ知らない自分に気づくと、誰しもすこし怖くなる。子どもなら尚更。そうした揺らぎが湊を通して痛いほど伝わってきて、苦しかった。

>>続きを読む
take

takeの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

田中裕子の校長、
柊木陽太、黒川想矢の2人の子供の演技が素晴らしいと感じた。

田中裕子さん、あれだけ人間性を抑えて、でも自分の中で何かが蠢いてそうな感じを演じられるの凄すぎる。
子役2人はそれぞれ…

>>続きを読む

生きているうちに見れてよかった。
映画を見て初めて泣いた。私はもう一生この映画を超える映画を見ることは出来ないと思う。
全てがあまりにも綺麗。
とてもとてもよかった、面白いという言葉で片付けたら全て…

>>続きを読む
おかぴ

おかぴの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

・モンスターペアレント
・モンスター教師
・モンスター児童
・豚の脳みそ
・面白さのはき違え
・掛け違いの積み重ねによる悲劇
・友情。初恋。
・怪物はいたのか
・とても穏やかなエンドロール
・やさし…

>>続きを読む
Michihiro

Michihiroの感想・評価

4.5

2023年公開。監督は『万引き家族』の是枝裕和、脚本は『花束みたいな恋をした』の坂元裕二、音楽は坂本龍一。主演は『百円の恋』の安藤サクラ、『アヒルと鴨のコインロッカー』『まほろ駅前多田便利軒』の永山…

>>続きを読む
かんた

かんたの感想・評価

4.0

幼少時期は心も身体も未熟で偏見や差別等なく、本能に従いながら社会にもまれ生きている。スクリーン越しではその時の表情の写し方、突発的な行動、他者には理解できないような言葉選び、現代社会への疑問を抱く様…

>>続きを読む

誰もが怪物で、
誰も怪物じゃない。

あまりに哀しくて切ない結末でした。

「自分は普通じゃないのかもしれない」という孤独への共感なのか、
坂本龍一の音楽の美しさのせいなのか
最後は自然と涙が溢れた…

>>続きを読む
日常

日常の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

被害者の親、加害者、被害者の
3人の視点から繰り広げられる物語
それぞれの立場から見る「怪物」の存在。
大人も子どもも
「間違ってることは分かってるのに、正しいことを主張したら自分の立場がなくなって…

>>続きを読む
ましろ

ましろの感想・評価

4.9

このレビューはネタバレを含みます

母親視点の場面で心拍数上がって息が浅くなるほど教師や学校に怒りを感じた。
みーんな世界が見たいようにしか見えてない、自分も。

心地よく、ヤツらの思うつぼにはまってた。
何度も劇場へ通う度に予告編を幾度と観ていたので、勝手に犯人探しをさせられるよう仕向けられていた。
アイロンで無駄なシワを伸ばされた気分。

宇宙基地、普通の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事