こんにちは、母さんに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「こんにちは、母さん」に投稿された感想・評価

バニラ

バニラの感想・評価

3.0

悩む息子と老いて恋する母、どこにもありそな親子の話し、大泉洋と吉永小百合に親子の雰囲気は出てた。
2人の演技はもちろんなので永野芽郁を見てた、隔世遺伝には違いない。
宮藤官九郎の才能には驚かされた。…

>>続きを読む
いろんなトラブルが積み重なれば精神的に疲弊してしまうだろうけど、今作は明るい気持ちで最後まで見てられるのが良かった。
U

Uの感想・評価

3.0
ほのぼの〜!どんな時でも前向きで他人を想いやる母さんになんだか元気をもらる作品でした😌お父さんは少し不器用で母さんのもとでまた大人になってく姿に親子だな〜って感じ

このレビューはネタバレを含みます

原作者・永井愛の脚本で、以前舞台化?ドラマ化?されたものとは、登場人物の名前や設定は同じでもストーリーが少々違っているようだが…。

自分の住んでいるところの近所が舞台になっている映画を観るのは、い…

>>続きを読む
junjun

junjunの感想・評価

3.0
キャストの多くがそう見えない、特に吉永さんや永野さん。
変な昭和感も好みじゃなかった。

No.4163

なんか妙に全体的にセリフが浮いてる。おや? と思うようなセリフばかり。

どこかの知事ではないが、突然、母たちのやっているボランティアを見下し、自分たちの仕事のほうが上だ、と差別発…

>>続きを読む
RIKA

RIKAの感想・評価

2.8

大泉洋さんが主演作品をはじめて観たのですが、あまりにも水曜どうでしょうのイメージが強すぎて多分、笑う場面ではないところでちょいちょい笑ってしまいました。
というか最初の一言目でもう笑ってしまいました…

>>続きを読む

話題になっていたので映画館で観たいと思ってた作品なんだけど…結論として山田洋次監督とは余り接点がないのか、面白さが💧
前々から思ってるんだけど、やっぱ吉永小百合は私の中では80点の女優さん。そして、…

>>続きを読む
gdbsdta

gdbsdtaの感想・評価

2.9

今のお歳で作品残せてるのは凄いけど、
昭和な言い回しが相変わらずで。
ずっとそうだとわかっていてもやっぱり気になって入ってこない。
毎度安定感あるYOUですら違和感が。
お話も抑揚のないドラマで退屈…

>>続きを読む

脚本は普通かな。大泉さんとクドカンのやり取りは非現実的ですが、それを吹き飛ばす吉永さんの品格。ラストの今までにないちょっと優等生っぽくない吉永さんなんて可愛いらしくて素敵としか表現できない。これを見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事