あらなみ

機動戦士ガンダムSEED FREEDOMのあらなみのネタバレレビュー・内容・結末

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)
3.6

このレビューはネタバレを含みます

とりあえず!!!!! やりたかったこと!!!!! 全部詰め込んでおきましたんで!!!!!!!!!!!!!!!!!
みたいな2時間だった。
サブタイのフリーダム通り、めっちゃ自由だったー。

世界は平和にならないし、なんなら新手のカルト集団にラクスを連れ去られてさあ大変、みたいな話なんだけれど、愛だの恋だので諸国の外交しっちゃかめっちゃかにしてて笑う。
そうね、そうだった。
SEEDは恋愛至上主義みたいな話だったね、なんかごめんね?????????????

なんか、恋する少年少女のふわふわなセリフてんこ盛りで、戦闘シーン以外は「あーーーー……ハイ」みたいな感じで観てたよ、ごめんね????????

イザークとディアッカの、昔はやんちゃやってたけど、今は地位も立場もそれなりにあって、組織の中でまともに働いてますって感じが最高で笑ったし、
「この間はジャスティスだから負けたんだ!」って負け惜しみを言うシンのセリフを全否定するような、アスランの「機体の性能で強さは決まらない!」っていうセリフに爆笑したし、
「こいつ何も考えてないのか!!!」って相手方に超絶disられるシンに笑ったし、
ラミアス艦長がコノエさんにしれっと海賊認定されて笑ったし、とりあえずフィールド展開したまま砲撃の的になり続けたり、敵艦に突っ込んだり、発想が完全ゴリラなんよ。
ラミアスさんの「てーーーー!!!!!!」は健康にいい。

まさかの桑島法子キャラの生還に震えてる。
絶対死ぬと思ってたのに。

ルナマリアいいよね、ルナマリア。
終盤、他のみんなは命懸けで相手方と戦ったりレクイエムを壊したりしてるのに、ずっとアグネスと殴り合いの喧嘩してるんだもん。笑う。
大好きだよ、ルナマリア。

ステラが完全に泣く子も黙る闇扱いで笑った。
なんなん、ステラはスタンドなの?????? ステラもしかして特級呪物だった??????????

なんか、ずっと他の人の1.5倍速でしゃべってる福山潤がいるなー、って笑ってたら、アルバート・ハインラインさんとおっしゃるのね。
アルバートのセリフ量、おかしくない??????
全部聞き取れる福山潤は何? 化け物なん????????

see-saw沼の自分としては、まさかの、いつ以来ですか???? っていう新曲においおい泣いてる。
ご褒美なのかな?????????????

とりあえず、無駄に最推しニコルの惨殺シーンが二回も流れて、砂漠のトラの顔もちらっとみられて、ディアッカは色気半端ないし顔良いし、もはや情緒不安定だよ。
イザークに耳打ちするディアッカの色気、なんなん????????
美しすぎん??????
造形美では?????????
いつものごとく出番少ないくせに、確実に美味しいところを持っていくのなんなん?????????
ディアッカの使い方が正解。
模範解答すぎる。

瓦礫の街並みが完全にガザとかウクライナそのものでこんなん泣くわ。
あと、カガリの声が変わったのは本当に残念だったな。
森さんのカガリも素敵だけれど、他のみんなはそのままだっただけに余計。

それと、キラお前さー「だってみんなが弱いから」はないだろ。
アスランが殴りに行かなきゃ自分が殴ってたわ。
こういう驕りのある奴が現場監督って最悪だし、技術点は100点でも人格点はマイナス100000000点だわ。
アスランはもっとキラを殴っていいし、アスランを止めようとするシンはもう少しキラの言葉に怒って一緒に殴っていい。

ガンプラの発売、いつですか。
無自覚DV系のオルフェの機体のガンプラが欲しいんだけれど。
あらなみ

あらなみ