ホワイト・ノイズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ホワイト・ノイズ」に投稿された感想・評価

何かが流行って廃れて、ハロウィンしてクリスマスして初詣に行って、同じ色の服を着て、同じ色の涙を流す ただどうしようもなく生きて、どうしようもなく虚しい
Natsumi

Natsumiの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

学校もスーパーもとにかく内装がかわいい🩷❤️🧡💛💚🩵💙💜特に散らかしたゴミの真ん中で新聞を凝視するシーンで「この人の画作り好きだな〜」って思わされた☺️🫶🌈

「死の恐怖」というテーマを考えた時、今…

>>続きを読む

アダム・ドライバーがかなり気になる。

どの「ドライバー」を選択するか迷った挙げ句。

『ホワイト・ノイズ』にカップイン。

グレタ・ガーウィグに再会。
一つ前に観た『バービー』の監督。
今回は演者…

>>続きを読む
皮肉やブラックジョークは大好きなはずなんだけど今回はツボが違って残念。最近の映画界は脳筋映画を馬鹿にして意味ありげな作品ばかり大量生産して賞賛する傾向だから逆に脳筋映画が欲しくなるね
WTF

WTFの感想・評価

3.0
ウェス・アンダーソンにもポール・トーマス・アンダーソンにもジム・ジャームッシュにもウディ・アレンにもなれない中途半端な男、それがノア・バームバック。
watarihiro

watarihiroの感想・評価

2.7

ある町で、化学物質の流出事故が発生。混乱の中、大学教授の男性が、生き延びようと家族と共に必死になるが、、、。

命に関わる危機と家族での問題。コメディタッチで描くパニックムービー、、、という部分あり…

>>続きを読む
SKuri

SKuriの感想・評価

3.0

「事実は幸せの敵だから。」


"家族はデマの温床である"
大学教授とセラピストの家庭に子供は4人。
少しクセと裏のある家族は仲睦まじく暮らしている。平穏な日々に突如、"空媒有毒事象"が降り注いだ。…

>>続きを読む
りこ

りこの感想・評価

2.4
死への恐怖から薬を飲むことで精神を安定させようとする母と家族の物語
でも地球滅亡みたいな要素もあって不思議
家族愛って感じ
たいし

たいしの感想・評価

3.0
他にはないぐちゃぐちゃな作品
「死」における恐怖、見終わる頃にホワイトノイズの意味が、、
YUKIKO

YUKIKOの感想・評価

3.0

めちゃくちゃお金をかけて作ったインディ映画の感じ。これまで見たノア作品の中で一番意味わからんかった。大商業作品も作るのに、これは全然それじゃなくて笑った。誰がついていけんねん、ってレベルのストーリー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事