宮松と山下に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「宮松と山下」に投稿された感想・評価

nkzkmst

nkzkmstの感想・評価

3.5

言わずもがなの存在感の香川照之だが、適材適所にこの役を演じている
序盤からどこまで現実を生きているのか判別できない宮松としての世界観に導入させられるが、終盤彼が山下として選択した現実としてその世界観…

>>続きを読む

面白かった!

観てる途中で監督だれ??音楽は誰?ってなったけど、ググりたいのを堪えて鑑賞。

記憶を無くして空洞になった人を演じた香川照之 凄いわぁ。
序盤は撮影シーンを織り交ぜる演出。観てる人…

>>続きを読む

映画やドラマの脇役に
スポットを当てた作品☺️

香川照之って半沢直樹の大和田のような
場をかき乱すようなキャラの印象強いけど
物静かな役もいいね👍☺️
脇役っていう設定なのだけど、
表情で魅せる演…

>>続きを読む
なゆき

なゆきの感想・評価

3.4

トロント日本映画祭(TJFF)のラインナップにあったけど当時は仕事がどうしても休めず、ようやく鑑賞!
TJFFの紹介文とは全然違う予告映像なうえに、アマプラのジャンルが"サスペンス"、音楽も不穏な空…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

3.5
売れない役者であり記憶を失っている男、香川照之。静かな映画なので演者の表情ひとつひとつがとても良かった。
azkyon

azkyonの感想・評価

3.7

久しぶりの香川照之。
やっぱりいい役者!!
顔芸もおもしろいけど、そんなことしなくても微妙な表情を作るのが上手。
私生活の乱れで演技を見れないのはとても寂しい!

津田寛治は見るからに嫌なやつで、こ…

>>続きを読む
おっ

おっの感想・評価

3.8
途中まではシリアスでなくコミカルに作ればいいのにと思いながら見てた。87分、これぐらいの尺が一番見やすい

どこまでがエキストラか現実か、ミスリードがあって面白かった
です。香川さんがテレビから消えて数年たちますが、出過ぎてて
飽きた頃でしたが、いなくなると寂しく思っていたら、この映画
を観て「絶妙な」演…

>>続きを読む
CMクリエイターの映画作品てどこか鼻につくことが多かったのだけど本作は個人的には例外かな。

香川照之は顔相撲しなくてもいい役者だとは思う。

■好き嫌いが分かれると思うけど、なんだかしみじみと心に残る映画。
■香川照之って良い俳優だなぁと思う。本作でも『鍵泥棒のメソッド』でも、エキストラ役などの“普通の人”を演じると芝居の上手さがよく分か…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事