MIRRORLIAR FILMS Season4に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「MIRRORLIAR FILMS Season4」に投稿された感想・評価

藤井道人が頭一つ抜けている。
少しスローにした画像にセンスの良い曲、これでもう世界観が出来上がっている。

池田エライザは普通女優が創りそうなものではなくアーティスティックな才能があるのは間違いなさ…

>>続きを読む
リュカ

リュカの感想・評価

3.0

短篇オムニバス。
これまでの1-3のうち、
一番よいなぁ。

Good night PHOENIX
シルマシ
THE NOTES
バイバイ
BEFORE / AFTER
女優iの憂鬱 / COMPL…

>>続きを読む
AKIROCK

AKIROCKの感想・評価

2.8

短編シリーズ集、一番新しい作品

相変わらず面白い作品は面白く、つまらない作品は本当につまらなかった

お目当ての伊藤沙莉主演作、一番面白かった!
監督であり出演もした斎藤工と、平子の漫才のようなや…

>>続きを読む
青と黒

青と黒の感想・評価

2.7

S1〜S3も見ている。毎回監督が撮りたいものを好きなように作っている感があるけれど今回のS4が一番それを感じた。
今や大人気監督になった藤井道人監督もこう言うのを作りたかったんだろうな。でも長編商業…

>>続きを読む
ア

アの感想・評価

2.8
笑うしかなかった

面白かったのもあったけど、、、技術不足とか話の整合性とか、気になった、、、
ぬい

ぬいの感想・評価

3.0
ショートショートだとも知らずに伊藤沙莉ってだけで観に行ったらびっくりした

ムロツヨシのと、全員同じ人の押し入れのやつと、伊藤沙莉のやつ好きだったな
たろう

たろうの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

斎藤工とムロツヨシの作品はまぁ面白かったけど他は見れたもんじゃなかった
何を伝えたいのか分からないか、展開が分かりやすすぎるか
何か伝えたいことを映像を通して伝えようとしているはずなのに一切伝わらな…

>>続きを読む

やはり餅は餅屋にという感想。
ちょいと個人的には意識高過ぎたのと、良くある感じかなというのと半々なイメージ。

斎藤工監督はゾッキでも一番面白かったが、今回もやはり斎藤工が一番バランス、エンタメ込み…

>>続きを読む
雨果

雨果の感想・評価

3.0

22.9.3 ブルク7

『青の帰り道』が大好物である身としては、やっぱり藤井監督好きだなあ、と再確認。

個人的に印象に残ったのは『THE NOTES』(村上リ子監督)、『星ニ願イヲ』(真壁勇樹監…

>>続きを読む
Frankie

Frankieの感想・評価

3.0

窪田正孝ファンなので鑑賞。

うーん、感心するのもあったけど、正直ゲンナリするのもあった。

好きだったのは、3本目のコロナ前後のコメディと、次の齊藤工のコンプライアンス。その次のサスペンスタッチの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事