千夜、一夜に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『千夜、一夜』に投稿された感想・評価

ft0129

ft0129の感想・評価

3.3

失踪した旦那さんを諦めきれず帰宅することを渇望するも、最後には現状維持を選択する作品。
至る所から婚姻関係を迫られるような閉塞感漂う漁港町にいたら、あの若干チャラついた旦那さんは失踪してもおかしくな…

>>続きを読む
2023-304本目

とにかく田中裕子さんはいつも鬼気迫っていて、凛としていて、そら恐ろしく感じます。
尾野真千子さん、素敵ですねやっぱり。
maru1

maru1の感想・評価

3.0
失踪してから失踪宣告申請できるまで7年。それから30数年後戻ってきた人がいます。迎え入れる事はできませんでした。

ダンカンさんがストーカーぽくて最後まで怖かった。白石さん、普通の役なのに怖かった。
ずっと、自分が主人公の立場だったら、どうするだろうか・・と。理性では、どこかで区切るをつけた方が幸せと考えるだろう…

>>続きを読む
MIZUHO

MIZUHOの感想・評価

3.0
日本映画専門チャンネル
最初から最後まで淡々としてて途中眠たくなりました。
田中裕子の演技は素晴らしかったです。

特に何か起こる映画ではない。
田舎の失踪事件を淡々と描いている。
二人の考え方の違いは
田中裕子がおばちゃんで
尾野真千子が若いていうところなのかな?
つまらないわけじゃないけど
もう一つ何か失踪の…

>>続きを読む

静かな映画だった。アクションばっかり観ているので、いつもと違う感じが。日曜邦画劇場の軽部支配人のプロローグでなんか重ーい感じで。しばらく録画の中で肥やしと化してた。

30 年待ち続けるってどんな気…

>>続きを読む
バニラ

バニラの感想・評価

2.6

夫の帰りを30年待ってる田中裕子と夫が失踪し2年たち理由を知りたい尾野真千子、2 人の女性の物語。
エンタメな要素は無くて、夫の失踪を悲しむ姿よりもたんたんと日常を見せてた。
リアルな演技は素晴らし…

>>続きを読む

いやぁ、終盤は圧巻だった。
田中裕子の晩年の代表作になるんじゃないか。長回しをそれとは感じさせない集中力、密度。

三十年という歳月が、静かに人を狂わせる。
現実と折り合いながら生きることを選ぶ尾野…

>>続きを読む

Yahoo!映画からのレビュー引っ越し

頼むからもう好きにさせておいてくれ
ってことなのかなと思いました。

わたしも、もう、ほっといてやってくれと思った。



田中裕子が出てる映画は全部見たく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事