母へ捧げる僕たちのアリアに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「母へ捧げる僕たちのアリア」に投稿された感想・評価

etcetran

etcetranの感想・評価

4.6

南仏の港町
少年と夏
貧困と環境
昏睡状態から助かる見込みのない母
ぶつかりながらも助け合う男兄弟
親からもらった才能
とある講師との出会い
チャンスに飛び込む少年
それが音楽ときたら

個人的に夢…

>>続きを読む

 僕の兄弟と、僕……とある夏の物語

 バッタもん詐欺、売人、ジゴロ…ヤンチャすぎる兄ちゃん達と、歌うことが好きかも…な僕(末っ子)と、その母親
 荒れちゃあいるが、生きる術に追われるヤングケアラー…

>>続きを読む
jamming

jammingの感想・評価

4.3

母の介護のため
奮闘する4兄弟

説明が少なく
移民問題を映画にする
監督が好きだ。

バイクとオペラの融合

次男がとにかく
私にとってはツボだった
あーゆーキャラを
ぶち込んでくる監督は
間違い…

>>続きを読む
スベン

スベンの感想・評価

4.5

配信も始まってるけど、劇場公開を心待ちにしていた本作。思った通り好きな作品ですごく良かった。
感動系な邦題ながらも原題の「Mes frères et moi」(My Brothers and I )…

>>続きを読む
akrutm

akrutmの感想・評価

4.2

夏休みの時期の南仏のある港町を舞台に、昏睡状態の母を自宅で介護しながら暮らしている4人兄弟を、末っ子である14歳の少年ヌールの視点から描く、ヨアン・マンカ監督の長編デビュー作となるドラマ映画。

貧…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

オペラは門前の小僧状態だったヌールが
生きた教育をサラから受けて
表情がどんどん明るくなる
ママは自宅介護で意識がなく、
3人のお兄ちゃんたちには小突かれ
生活もギリギリだ
そんな中学生にしては厳し…

>>続きを読む
ハル

ハルの感想・評価

4.4

いろいろ言葉を尽くそうとしたけど違うな

これもまた言語じゃない映画。

そこに4兄弟が生きていたし音楽があった。画面に映る夏の情景にそぐわず現実はシビアだけど、それは音楽では変わらないけど。でも音…

>>続きを読む
コ

コの感想・評価

4.2
オペラに心震わせて魅了されるヌールのキラキラの目が忘れられない。どんな環境に生きているとしても、心の拠り所を見つければ未来に光がさす。3人の兄の不器用で深い兄弟愛にもグッときた。
iku

ikuの感想・評価

4.5
好き!!!
心の旅立ち、沖に出る決心
たまらなく大好物

説明しすぎない見せ方も余白もラストも好み
hoonoo

hoonooの感想・評価

4.5
子供のときに、何かに憧れるということを体験できるのが、一番幸せなことだと思った。ジュディッド・シュムラの歌がうますぎて口パクかと思ったけど、現実でもオペラ歌手だった!

あなたにおすすめの記事