キャスティング・ディレクター ハリウッドの顔を変えた女性に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『キャスティング・ディレクター ハリウッドの顔を変えた女性』に投稿された感想・評価

mom

momの感想・評価

4.0

アカデミー賞の主要な部門以外の役割りは、業界の中でもまだまだ強い偏見がある。

いつも同じ雰囲気の俳優ばかり使う監督や、多様性をアピールしたいがためにチグハグな配役を強要するどこか上の偉い人。
映画…

>>続きを読む

1923年生まれのマリオン・ドハティ MARION DOUGHERTY (1923-2011) 。
「この人がいなければ『リーサル・ウェポン』のリッグスとマータフは別の人が演じてたのかー」等と思いな…

>>続きを読む
Noah

Noahの感想・評価

3.8

毎回映画のエンドロールのたびにこの仕事は何をするんだろう?と具体的には分からなかった中の一つ、「キャスティング」。

今まで良い俳優使った金字塔的な作品だなぁと思いながら見てたあの作品この作品も全部…

>>続きを読む
oncochi

oncochiの感想・評価

4.0

今では当たり前のようにクレジットされているキャスティング担当者
でも未だにオスカーどころか功労賞さえ認められていないとは…
長年、映画を観てきたのに知らない事ばかりでした。
この作品も!あの作品も!…

>>続きを読む

For MARION
1923-2011

例えば『明日に向かって撃て』(1969)にポール・ニューマンとロバート・レッドフォードが何故出ているのか?
例えば『真夜中のカーボーイ』(1969)に…

>>続きを読む
bssymphony

bssymphonyの感想・評価

3.5

MCUのシェアードユニバースの世界観をずっと支えているスタッフの一人がキャスティング・ディレクターのサラ・(ヘイリー・)フィンで、キャスティング・ディレクターというと彼女のことが連想的に出てきます。…

>>続きを読む
作品作りには色々な仕事があり苦労があるので其れを知る上で重要なドキュメンタリーだった。
ami

amiの感想・評価

3.5
《WOWOW》

特集『ハリウッドの舞台裏で輝く映画人たち』その2

テイラー・ハックフォードの株、大暴落。

映画で必ず重要なあたりで名前が出てくるキャスティングディレクター、何となくこういうことやってんだろうな、と思いましたがこれを見たら何十倍も大変そうでしたね。ゼッタイやりたくない。
ものすごい数の役者…

>>続きを読む
7

7の感想・評価

3.8
キャスティングってどんな仕事かなぁと思ってたので興味深く見れました。

あなたにおすすめの記事

似ている作品