Phil Tippett: Mad Dreams and Monsters(原題)の作品情報・感想・評価

Phil Tippett: Mad Dreams and Monsters(原題)2019年製作の映画)

Phil Tippett: Mad Dreams and Monsters

製作国:

上映時間:80分

3.5

『Phil Tippett: Mad Dreams and Monsters(原題)』に投稿された感想・評価

No.4065

『フィル・ティペット 狂気と怪物たち』という邦題にて、WOWOW視聴。

特殊効果のレジェンドで、『マッドゴッド』の監督でもあるフィル・ティペットを追ったドキュメンタリー。

H.…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

多くの偉大な映画に携わってきたストップモーション職人・フィル・ティペットを追うドキュメンタリー。

『スター・ウォーズ』、『ピラニア』、『ロボコップ』と次々とモンスターをデザインし、コマ撮りしていた…

>>続きを読む
スピカ

スピカの感想・評価

3.0

フィル・ティペットの偉大さが、これでもかってくらい詰めてあったドキュメンタリー映画。

ストップモーションの技術って本当にすごい…。
作ってる本人はなんか淡々としてて、賞や称賛にも興味なしって感じが…

>>続きを読む

ドキュメンタリー映画。
自分がせっかちで飽きっぽい性格なので、ちまちま撮るコマ撮りとか凄すぎる。
その分野の天才・フィル・ティペットがこれ又飄々としているのに、周囲の人間が彼は天才だ❗❗って褒め称え…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

好奇心の塊ながら、時代に合わせられる柔軟さもあるのが素晴らしい。
常時流れてる音楽が良かった。
K

Kの感想・評価

3.6

コマ撮り一筋だったティペットが、CGIへの転換後も重宝された事に、物作りの奥深さを感じられた。

また、好きな事、得意な事だけに集中させてくれた奥さんの存在も大きかったと思う。

制作時の話も聞けて…

>>続きを読む

好きなことを続けられる事ほど幸せな事はないのだが、まず一生打ち込める事を見つけられる人が少ない。
彼は幼少期にそれを見つけ、それだけを脇目もふらずに一直線に進み、しかも現在も現役。コマ撮りの伝説から…

>>続きを読む
基本的にはディズニープラスで観れる『ライト&マジック』と内容は同じですが、大事なことなので何度でも。

ただしこちらは最新作『マッドゴッド』まで語っていただけてるのでお得。
MayumiM

MayumiMの感想・評価

3.5
人間を相手にしている限り、職人技というのはコンピューターに取って代わられるものではないんだなァ……と。
現在持て囃されてるAIも、実は期待されてるほど万能ではないのかもしれない。
フィルティペット
アメリカの宮崎駿やないか
全然知らんかったけど何気に見てたんやな…追っていこう
職人であり芸術家や…😳

あなたにおすすめの記事

似ている作品