小説家の映画に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「小説家の映画」に投稿された感想・評価

小説家、映画監督、詩人、俳優
酒を酌み交わし仲良くできても、プロフェッショナルな表現のこととなると齟齬が起きてしまうのかな

煙草を吸うジュニの背中のズームから『小説家の映画』へのトランジション〜ラ…

>>続きを読む
atsushi

atsushiの感想・評価

3.7

「気まずさ」の映画。とりわけ、人間関係に於ける「気まずさ」の居心地悪さを、否定も肯定もせず、ホン・サンスの十八番バカズームによって映しとる。劇中、イ・へヨン扮するジュニがホン・サンスを代弁するように…

>>続きを読む

この映画は退屈だけど、心地良い。
それは「物語」が中心ではなく、会話や仕草によって登場人物達の過去や画面の外にある物語がうっすら見え隠れし、根本にユーモラスさがあるからだろうか。画面内の「物語」は、…

>>続きを読む
Uni

Uniの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ボーッと観ていたら終わったのだけど、鑑賞後の感覚が良くて、この監督好きになれそうと思った。

終始ボーッと観させてくれるテンションで、会話劇なので字幕が多く、文字情報が多いという印象をもつ。この点監…

>>続きを読む
XA12

XA12の感想・評価

3.2
かなり作風が変わったホンサンス。男性が描く女性性の悪さのダメ押しってどうなんやろって思った。
ところどころ、カサベテス感あるなと思ったけど、実際は即興性は薄く全部台詞は完璧に決めてるらしい。
hasisi

hasisiの感想・評価

3.8

韓国。ソウル近郊、東部にある河南市。
旅行中のジュニは著名な小説家。疎遠になっていた後輩の家を訪ねる。
一線を退いた後輩は、隠れるように街の本屋を営んでいた。
思い出話に花を咲かせ、新たな出会いも。…

>>続きを読む
november

novemberの感想・評価

4.0

ホンサンスは小説家が嫌いなのか…?でも自分と重ねてる部分もありそうだし…確かなのはキムミニが大好きなこと。最後の劇中映画は恥ずかしくなっちゃうくらい。

最初の怒声とキムミニのごはん食べちゃうところ…

>>続きを読む

<映画と人生、虚構の中の真実を探して>

スランプに陥り執筆から遠ざかっている小説家のジュニは、ソウルから離れた閑静な町を訪れ、そこで偶然、元人気女優で今は映画から離れているギルスに出会う。それぞれ…

>>続きを読む

本屋前煙草女じゅ,店後輩,手話,見送り,作家ファン,ユニオンタワー,望遠鏡,映画監督紹介,役者女ギルス,口論,監督退散,カリスマ性,女夫甥,夫陶芸家,トイレ前,デジカメ映画制作企画話,昼飯,トッポギ…

>>続きを読む

 まだホン・サンスを観るのは2作目。だからこれが彼の王道なのかそれとも異端なのか知る由もない。
けれども延々と会話が続く長回し、意味のわからないロングズーム、女性に対する独特の目線といった特徴的な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事