The Long Goodbye(原題)に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「The Long Goodbye(原題)」に投稿された感想・評価

Rum

Rumの感想・評価

3.8
ラップという表現でリズの主張がより強調されて心に訴えかけるものになっている。
これも「短編」として良い作品だと思った。
Anzucco

Anzuccoの感想・評価

3.9

アカデミー賞候補作品の短編実写映画賞候補作品。ラッパーとしてのリズ・アーメッドのMVでもある。差別主義者がイギリス社会を制圧するディストピアを描いていて、すごく生々しくて実際に起こったことを見せられ…

>>続きを読む
すし郎

すし郎の感想・評価

4.0

度々みる主人公の男性の俳優。気迫のこもった表情とラップに乗せて語る言葉には 相当な重みが 感じられる。

いつもの日常。いつものように他愛も無い会話。当たり前の事をとことん楽しんでるとき、イギリスに…

>>続きを読む
"もし俺に元いたところに帰って欲しいなら、兄弟、俺に地図をくれよ" あっという間だった、あっという間に全部無くなってしまった。
双子

双子の感想・評価

3.5
本当にこんなんなのか、、と衝撃的だった。あまりにも平和な地域に住んでいるせいで、これが現実なのと思ってしまう。

I'm from is not your problem, bruv.

ネトフリの“警察と泥棒”でこの分野の理解を深めたいと思うようになり、これで6作品目
ガールズトークのわちゃわちゃは世界共通だなぁ〜なんて思ってたら一瞬で日常が崩れていく
正直後半スピーチのニュアンス…

>>続きを読む

思想の違いや人種差別が生み出す暴力の不条理を思い知る11分間。彼らが抱く憎しみと、殺された家族はびっくりするほど何も関係ないというのが強調されてた。皆そこに生まれただけなのになあ

家族の幸せな場面…

>>続きを読む
よし

よしの感想・評価

3.3

mayumayuさんがレビューしてたので、観ました。

あまりにも理不尽な出来事。実話なら怖い。日本にいると平和ボケしていて、実感がわかず、色んな意味での遠くの出来事と思ってしまう。

最後は、何を…

>>続きを読む
Tommy

Tommyの感想・評価

4.0

こないだのオスカーで短編映画賞を取った作品。

いや私リズ・アーメッドがラップできて歌手活動してるの全くしらなくて…

え…めちゃくちゃかっこいいーー…
観終わった後他の曲検索したわ。

HIP H…

>>続きを読む
draw

drawの感想・評価

4.0

2022年アカデミー短編映画賞。
俳優としても活躍するリズ・アーメッドの同名音楽アルバムのために作られた作品。
◇ 平穏な日常を過ごす一家。すると外で男たちが争う声がする…

☑︎YouTube配信…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事