Rumさんの映画レビュー・感想・評価

Rum

Rum

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.9

2人のブルーな恋。生々しいけど美しい。

期待あったけど私は思ったより刺さらなかった

ソウルメイト(2023年製作の映画)

4.5

別々なんだけど、いつもそこに居て、邪魔で、不可欠で。2人で1つの人生を歩んでいるようなそんな2人。
言葉にできない感情が心にじんわりと広がっていく作品だった。

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.0

展開が読めなくて、いい意味で思ってたのと違う話だった。なかなかに面白い。

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.6

観た人の感想少し観てたから覚悟してたけど、IMAXで壮大な砂の世界にまんまと飲み込まれました、、、
part1より話が進んで内容も詰まってたし面白さ増してたし160分あっという間だった。

そしてティ
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.7

思ったより規模感デカかったけど、ポップでいい話やった

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.9

めちゃくちゃに良かった、すごい好きだった。
三宅監督言葉にできないような感情を表現するの上手すぎる、、、
題名の意味を知った時どんなに辛い日も泣きたくなる夜も越えられる気がした。

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

4.4

木々が季節を越えるたびに新しく芽を出すように、“新しい自分”を楽しみたい。

私は映画を観るたび、少し新しい自分になれる気がします。
素敵な物語でした。

向かいの窓(2019年製作の映画)

4.1

他人の人生を羨んだところでどうしようもないよね、
自分の今の生活を大事にしようって思える作品。

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.8

暗くて重くのしかかるような雰囲気がずっと続く。

思ったよりも難しかったけど、逆にそれぞれの人間性や狭いコミュニティの中の価値観のぶつかり合いだけが色濃く描かれていて無駄がない感じがした。
背景を知ら
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

4.1

観る前は面白いのかな?って気持ちだったけど観終わると良かったー!ってなるのは流石ディズニーだなと。

今流れてる主題歌好きだったら絶対に見る価値ある
あとエンドロールまで素敵でディズニーランドに行った
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

3.9

人生そんなもんだし結局成るようになるよね

ティーンらしい背伸びする感じとか気持ちの落ち着かなさみたいなものを感じた。

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.4

みんなでキャーキャー見る分には良かったけど、しっかり怖かった‥!

絶対来るの分かってるのにびっくりするし、来るまでが長いからめっちゃ疲れた(笑)

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

5.0

最高すぎてあと2回は観れるんだけど、どうしよう、、!

まず製作陣が最強で世界観の作り込みとワクワク感がすごい!
純粋に夢を追いかけるティミーウォンカ愛おしかったし、あなた歌も上手なのね。耳が幸せだっ
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.7

多様性と共存を描く素敵な作品✨

作品で描かれている動物たちが本能的に感じ取ってしまう恐怖や敵対意識は、人間に置き換えると潜在的にある偏見とか無意識の差別だと思うんだけど、みんなが当たり前に持っている
>>続きを読む

夢のチョコレート工場(1971年製作の映画)

3.9

wonkaのために予習。
『チャーリーとチョコレート工場』よりもお菓子のワクワク感とか“発明”って感じの道具とかが出てきて面白かった🔬
ウォンカは意外と人間味がある感じで良い人そうだった🎩

The Long Goodbye(原題)(2020年製作の映画)

3.8

ラップという表現でリズの主張がより強調されて心に訴えかけるものになっている。
これも「短編」として良い作品だと思った。

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.4

ボクシングって相当な精神力と体力がいるんだな、、
心の中をうまく言葉にできないもどかしさ、続けたい気持ちと辞めてしまいたい気持ち、ふとした時に感じる壁、全部が“音”となって強調されていた。

岸井ゆき
>>続きを読む

シチリア・サマー(2022年製作の映画)

4.6

ラストしんど過ぎて病みそうだった
だけど多くの人が知るべき物語。

生活の中に潜む偏見や差別、苦しみに耐えている人に気づくことのできる人間になりたい。