生きる LIVINGに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『生きる LIVING』に投稿された感想・評価

GT

GTの感想・評価

4.0

情報量が多い。なんてことない風景にもいろいろ想像する余地がある。あの小さな成果も忘れられたり壊れてしまったりすることもあるだろうなと思っていたらちゃんと自分で同じ事を分っていると言ってくれるあたり、…

>>続きを読む
毎日繰り返しの人生で飲み込まれる空間
いつの間にか孤独…
最期の幸福
akhs

akhsの感想・評価

3.8
見やすくてイギリス映画らしくて悪くはないんだけど、
ちょっとインパクトに欠けるというか物足りない感じ。
ただ黒澤明の方を観てみたいとは思う。


2024年 41作目
じょん

じょんの感想・評価

3.5

面白かった。黒澤明監督の作品を観るのは初めて。

あらすじを見た時、余命宣告した人が最後を自分らしく生きるというだけのテーマかと思ったんだけど、実際に見終わって、まさにタイトルだなと感じた。
だから…

>>続きを読む
shunsukeh

shunsukehの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画をその原作としている黒澤明の「生きる」と比較せずに観ることは難しいので、その比較を行う。
黒澤は死期を知った主人公のうろたえ様をおかしみを添えて描いたが、この映画はあくまでシリアスだ。黒澤は…

>>続きを読む
生きる意味。
貯金は使い切って終えようと考えた。元気なうちにやってみたい事、出来る事はやろうと思った
ayami

ayamiの感想・評価

-
2024 41

生きることなく人生を終えたくない

数年後にまたみたいなと思った、
日本人と英国人の感性ってとても似てますね?カズオ・イシグロだから?ビルナイの後ろ姿だけで泣いてしまった。
SPADA

SPADAの感想・評価

3.8

構図が美しい舞台版マイインターン風作品。黒澤作品、かつ王道さを感じつつも見ててのこる作品だった。ビルナイの、ゾンビさんぶり(色んな意味で)はナイス配役。人は30歳をすぎてから新しいものを拒絶するよう…

>>続きを読む
mmm

mmmの感想・評価

4.5
ビルナイさん渋かった
あの息子夫婦には言いたくないよな。
自分変えるなら死ぬって分かるもっと前から気付きたいけどね。ラストシーン良かったからオリジナルも観たい

あなたにおすすめの記事