チチカカさんの映画レビュー・感想・評価

チチカカ

チチカカ

映画(64)
ドラマ(8)
アニメ(0)

コントラクト・キラー(1990年製作の映画)

4.1

Why do you want to die? Life is beautiful.

今日はちょうどJean-Pierre Léaudの誕生日だったようだ。君のことは信じられないからとトランプカード
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.6

日本人と英国人の感性ってとても似てますね?カズオ・イシグロだから?ビルナイの後ろ姿だけで泣いてしまった。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.2

あ〜〜〜今更観ましたが、こ・れ・こ・そ「スリラー映画」だ〜〜〜すごすぎる〜〜〜5回くらいベッドから飛んだし絶叫した🤯🤬😤😳😫
レクターの階の警備、弱すぎるよ

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.7

都会の芸能プロとコンサルと
「鹿たちはどこへ行く」などジブリ的セリフをハクのようにささやく男

マーラー的なメインテーマ音楽もほんとうに美しかった

異人たち(2023年製作の映画)

4.2

ハァ〜愛することはいつも恐れが伴うけれど、愛の星の元に生まれてるんだよね😭

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

-

予習のため、諸事情で字幕なし鑑賞 Duolingoスペイン語基礎1年やってきてここでやっと役に立ちました感謝

瞳をとじて(2023年製作の映画)

3.9

ホームに行ってからの光の捉え方がとてつもなく美しい、漆喰塗ってるシーンの撮り方なんなんだ前のめりになってしまった。睡魔に勝てず最後、30秒だけわたしの瞳が閉じてしまったが、大事なシーンはちゃんと見届け>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.6

12年が一気に過ぎる笑 あんな、雨に濡れた子犬みたいな目で「来世では会えるかな?」なんて聞いてきたらすかさず駆け落ちしてしまうと思うが、あのラストはよかった。あーなんで私たちは1つの道しか人生を経験で>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.7

この後にワンクリックでPart3を観られる未来人たちが羨ましい

日産アルカイーヴというXで見かけたミームの雑念が払いきれず100%没入できなかったが、Austin Butlerはじめ、レア様、Pug
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

現実が夢でないと、なぜ言い切れるの? クルクルクルクルクルクル...

NHKのインタビューで、映画で残した問いを次の作品のテーマにすると言っていたが、ここで残されたのは「現実とは一体なにか」で、それ
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.5

前評判や受賞結果、パルムドッグetcで期待しすぎたか...わたしは「枯れ葉」のわんこの方が好きです。
英語が妥協ラインだというセリフがgood。私が大統領になる可能性もありますよね?←積極的に使ってい
>>続きを読む

銀座カンカン娘(1949年製作の映画)

5.0

やはり何度見ても面白すぎる

凝り固まらず、日常を違う角度から見つめ直すこと。芸術への愛で溢れている!

銀座FANTASIAの建築も素晴らしい

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.6

これは絶対にIMAXで観るべき。

inception, TENETに続き、極秘で動く組織やチーム。形成されていく瞬間。その流れが変わる瞬間を描くのが本当にうまいし、ノーラン自身の仕事に対する姿勢も伝
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.0

ALWAYS WITH WATER

薬の副作用調べて「入院および死」とか書いてあるとパニックになっちゃうのとてもわかるから、いろいろなことをおそれているボーを見て本当に辛い なにもかも悪い方向に行く
>>続きを読む

クローズ・アップ(1990年製作の映画)

4.5

芸術とは内なる痛みを表現すること。

お花と2ケツバイク。最後に笑いを持ってくるところも優しさに溢れていた。世界のすべての裁判がこうであったらいい。

ロブスター(2015年製作の映画)

-

具合悪くなった やはり血は苦手です 哀れなるものからヨルゴス・ランティモスに入ってPOPな作風だと勘違いした私が馬鹿でした

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.6

冒険心⭐️好奇心⭐️探求心⭐️進歩💥この世に映画があることの幸せを噛み締めた。エンドロールも最高でにんまりしてしまった。
エマ・ストーン主演女優賞とってほしい。

レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ(1989年製作の映画)

4.0

これも、ない仕事の作り方だった

絶対撮影現場楽しいでしょうこんなの!刑務所で空き缶リズムゲームやりすぎて、看守が「Never come back!」😂

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.5

ワンワンかわいいワンワン❤️無駄なシーンがひとつもない〜音楽に語らせるところも好きです〜ガールズバンドの演奏も最高〜観た後にバーとかカラオケとか遊びに行きたくなる〜

王国(あるいはその家について)(2018年製作の映画)

3.9

“グロッケン”のセリフシーンで、もう画面を見てられない、早くこの映画館から抜け出さなければと思っていた正直辛かった

でもそれもある意味、王国へのあいことばのようなもので

ドアの鍵を閉められ取り残さ
>>続きを読む

エドワード・ヤンの恋愛時代(1994年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

止まってる車にぶつかる人間がいるかぁぁぁ💥

コット、はじまりの夏(2022年製作の映画)

4.6

感情がひたひた波のように

思い出されるのは、クッキーを置いてくれたことや髪をブラッシングしてくれたことのようなささいなこと、けれどもそれが重なって、愛になっていた

4:3は子供の視点を描いているか
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.7

ずっと、俺たちプロのはずだろ、って言ってるミスターピンクに笑った

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.6

どれだけ時間が経っても忘れられないことがあるし、大切にしているがために、人生を変えていけないこともある

人生を進めていこうとしないこと、もひとつの生き方である。それがたとえ誰かを傷つけることになって
>>続きを読む

Renaissance: A Film by Beyoncé(2023年製作の映画)

-

なにより観客のノリが最高💖

ドキュメンタリー部分もよかった。舞台上のDIVAと、シリアスな経営者、そして母。人格を分けているという話が面白い。50代からはPeaceへと。ビヨンセのルネサンス。
BL
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

3/4くらいまでかなりよかったのに、LAギャングは怖すぎるし、ブラピの死も突然で(ブラピを死なせないで)、最後もメキシコ男で閉めなくてよかったのでは?なぜアバターまでサブリミナル?でいれてきたのかがわ>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

-

こんな名作いまさらちゃんと観た 
振られてぐしゃぐしゃの子犬みたいになってるヒューグラントたまらない 
ジュリアロバーツ、笑顔が水原希子ちゃんみたい I'm also just a girl, sta
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

4.3

神様は何回も救いの手を差し伸べていたのに、それに気づかない人間の愚かさ

これって今の私たちのことだよな

BEEFを観た時のスカッとした感じがあった。

関心領域(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

恐ろしい

うがあ 子供が「歯で遊んでる」っていうところ、乳歯のことかと思ってたけど、そういうことなのか

説明されることもなく提示された数々のシーンの意味に気づいた時の恐ろしさたるや

何が恐ろしい
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

-

アリエル、クラゲ耐性があって羨ましい!
オークワフィナ天才!

シアター・キャンプ(2023年製作の映画)

4.7

“In theater, there’s forever”
Camp isn’t home but isn’t it kinda? Kind of it is I think it kind of i
>>続きを読む