生きる LIVINGに投稿された感想・評価 - 378ページ目

『生きる LIVING』に投稿された感想・評価

Dantalian

Dantalianの感想・評価

5.0
1000本目がこの映画で本当に良かった。
終わったあとトイレに篭って爆泣きするの久々だった。。。
So far今年の新作ベスト
にょ

にょの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

黒澤明の原作を見ていないため、比較することはできないが、尺の使い方が気になった。例えば劇作家の若い男性と一緒に夜遊びに行くシーン。
静かで落ち着く、タイプの映画。セックスエデュケーションのエイミーがいて嬉しかった。生きたい。元も見たい。

フィルム撮影なのでしょうか?画質がレトロで、でもその画質が作品の時代、題材に合っていたと思う。
元作品「生きる」は未鑑賞なのですが、この作品を観て興味を引かれました。

一人の年老いた役人が、人生最…

>>続きを読む
拝一刀

拝一刀の感想・評価

4.2

黒澤明版の映画『生きる』は私の生涯ベストテンに入る大好きな作品で、鹿賀丈史版と市村正親版のミュージカル『生きる』も鑑賞済みです。

どんな作品でもリメーク版は往々にして失敗作に終わることが多いので、…

>>続きを読む
玲

玲の感想・評価

-

ほーなるほど笠智衆バージョン!良いねぇ、そういえば小津安二郎バージョンとか観てみたかった気もするわ、ジャンピエールレオ×アキカウリスマキ バージョンとかもみてみたくなるわね、まあまずはたのむ原作もみ…

>>続きを読む
目標もなくただ毎日を生きているゾンビのようなおれには結構響く映画だった。日本の昔の映画が今この時代にリメイクされて、しかもアカデミー賞にノミネートするなんて凄いな。
DAIRIKU

DAIRIKUの感想・評価

4.1
黒澤明監督の生きるを観たことあるけど、またそれとは違った目線もあって

通勤シーン美しかった
バタコ

バタコの感想・評価

5.0

すばらしかった。言葉で表現できないほど。ただただ心が揺さぶられた。劇場で観るべき作品。
黒澤監督の生きるとは、同じテーマだが、違う作品として存在している。最初はどうしても比較してしまったが、徐々にそ…

>>続きを読む
音暗

音暗の感想・評価

4.1

黒澤明監督の『生きる』を鑑賞済みのため、このスコアですが一作品としては同等レベルでちゃんと素晴らしい作品になっています。
(同内容作品ながら若干スコア差があるのは、個人的に主人公の年齢的な部分から導…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事