VORTEX ヴォルテックスに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『VORTEX ヴォルテックス』に投稿された感想・評価

junjuone

junjuoneの感想・評価

3.9

ギャスパー・ノエの作品は20年前にアレックスを観てあまりに生々しい暴力描写ながら、思わず高評価をつけたのを覚えている。


数年前の映画、ファーザーが認知症患者の目線からのトリッキーな映像体験だった…

>>続きを読む

ダリオアルジェントが主演ということで。
この監督の映画はアレックスしか観たことなかったけど(しかも内容ほぼ記憶から落ちてる)気分悪いですね。凄く嫌な不快感。
2画面構成がもらたす効果は、同じ空間にい…

>>続きを読む
Yuki

Yukiの感想・評価

3.0

前半8割寝落ち、ワンシーンが長くてもっと短くできたやろって思いながら見てたけど、終盤になるにつれその長さが逆にリアルで残酷さを倍増させてると感じた。
2人の一つ一つの動作とか、老いたらああなるんだな…

>>続きを読む

少し前なのでかなり忘れてしまった!

ある老夫婦の最期の日々を二画面に分割して映し出した作品。

体よりも脳が先に死んでいくひとびとへ

認知症の妻が放った「ここにいて」という言葉が印象的だった。推…

>>続きを読む
mugcup

mugcupの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます


死を選べるだけの認知が残っているのは幸せなことかもしれない
ohana777

ohana777の感想・評価

3.0
とにかくリアルだった、現実もきっとこんな形なんだろうながよく描かれていた。それぞれの視点のカメラワークも非常に面白かった。内容は切ないが、これが現実だよねと強く思わせる作品。
みんと

みんとの感想・評価

3.9

う~ん、、、

正直、ギャスパー・ノエ監督にしては物足りなさを感じる作品だった。
挑発的でも過激でもなく、ましてや衝撃もない。
先入観をゼロにして観るべきだった。

ただ、ノエ流『愛・アムール』とで…

>>続きを読む

老夫婦,aタイプライター,bゴミ捨て,b店彷徨き,a古本屋訪問,妻迎え,花購入5ユーロ,a叱り,a映画鑑賞.評論家,息子来訪,b元精神科医,業界給付金制度,文無し,aクレール20年付き合い,煙草,ガ…

>>続きを読む
0越

0越の感想・評価

-

演技が凄まじい。認知症という名前の通り、忘れてしまうというより認知に障りが出る病なのだということがよくわかる。演じてる方も本当にわけがわからなくなったのではないか(近いシチュエーションとして「愛、ア…

>>続きを読む

ギャスパー・ノエが行き着いたところはここなのか、と慄然としてしまう。二分割の画面で描かれるどうしようもない孤独はたぶん誰にでもある潜在的な恐怖なんだろう。死ぬことを描くことは生きることを描くのとまる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事