#なら国際映画祭に関連する映画 4作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

霧の淵

上映日:

2024年04月06日

製作国:

上映時間:

83分
3.7

あらすじ

奈良県南東部の山々に囲まれたある静かな集落。かつては商店や旅館が軒を並べ、登山客などで賑わったこの集落で、代々旅館を営む家に生まれた12歳のイヒカ。数年前から父は別居をしているが、母の咲は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スタンダードサイズであり、小津安二郎を意識しているであろうカメラアングルの多用。 なんとなく伝えたいことは理解できるが…

>>続きを読む

長編商業デビュー作となる村瀬大智監督の映画では、奈良県南東部の山々に囲まれた過疎化が進む静かな集落を舞台に、存続の危機…

>>続きを読む

栗の森のものがたり

上映日:

2023年10月07日

製作国:

上映時間:

82分

ジャンル:

3.7

あらすじ

時は 1950 年代。 かつては安息の地と呼ばれ、息を呑むような美しさを 誇った栗の森に囲まれた、イタリアとユーロスラビアの国境地帯にある小さな村。 第二次世界大戦終結後、長引く政情不安か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実りの秋を迎えた森の中を風と共に漂う弦楽器の調べ。それはあまりにも滑らかに目と耳に沁み入るが、これから訪れる厳しい寒さ…

>>続きを読む

映像暗くて よく見えない 棺おけ職人 MARIO クリ売り MARTA 何か生きてるみたい …

>>続きを読む

愛をたむけるよ

製作国:

上映時間:

28分
3.5

あらすじ

14年前に母を亡くした三戸兄弟は東京の小さなアパートに二人で暮らしている。ある日、兄の佑介は母に良く似た女性木下菜月と運命的な出会いを果たす。弟の章大はその様子をアパートのベランダからじっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

団塚唯我監督・出演作品。 喪の分有による他者理解、なんて不可能である。 「母の死」であっても、うお座が「同…

>>続きを読む

第8回関西学生映画祭の審査で鑑賞。 幼い頃に母親を亡くした三戸兄弟。 ある日、彼女に似た人物と運命的な出会いを果たす…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【あらすじ】 女子大生の透子は、友人の田上から、透子の母親が怪しい男につけられていたと聞かされる。 慌てて母親のもとに…

>>続きを読む

愛ちゃんぺろぺろ お母さんをストーカーするおっさんとっ捕まえてやんよ!って話 熊本出身監督と熊本出身キャスト、そし…

>>続きを読む

sweep.

製作国:

上映時間:

42分
3.3

あらすじ

女子高生のアリサはグループになじめず、家庭でもうまくいかず、鬱屈とした日々を送っている。ある夜、アリサは不良仲間にそそのかされ、街中でギターを弾くホームレスのような男からギターをひったくっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

きのうの没を再利用してみます 成海璃子さんのお誕生日だったので お祝いの意味も込めまして 「なるみ」で検索して 櫻井…

>>続きを読む

どこにも属せずに、なんとなく不良グループの言いなりになってる女の子。 万引き強要されたり、ストリートシンガーのギター…

>>続きを読む

アーガースワーディ村

製作国:

上映時間:

20分
3.0

あらすじ

村は干ばつがひどく、雇用機会もない。若者は次々と故郷を離れて、村には年寄りと子どもだけが取り残されている。そんな中、ビームラーオはやむなく自分で井戸を掘っている。この作品はアーガースワーデ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

インドの限界集落的な村を描いた18分の短編ドキュメンタリー映画。 村の人々のインタビューのシーンでは、過酷な上に見通…

>>続きを読む

インド南西部の限界集落の村を描いたドキュメンタリー。 土地の70%は電力会社に安く買われ、雇用と電力を約束したはずなの…

>>続きを読む

ROLL

製作国:

上映時間:

91分
3.6

あらすじ

良弘は寮とバイト先のリサイクルショップと、たまに大学を行き来するだけの生活を送っていた。彼の唯一の楽しみはリサイクルされなかったガラクタたちを持ち帰り、解体すること。そんな良弘が出会った「…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ROLL 監禁されてた少女を解き放つのがテーマなの? でも本当に太陽に弱かったの? 最後ナズナはどうなったの? …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ベルギーの女性監督ローラ・ワンデル初長編。 英題『Playground(遊び場/校庭)』 原題『Un monde(世界…

>>続きを読む

[ベルギー、学校という名の地獄] 90点 大傑作。2021年カンヌ映画祭"ある視点"部門選出、国際批評家連盟賞受賞作…

>>続きを読む

6時間

製作国:

上映時間:

20分
2.7

あらすじ

ある若い女性が土に埋められた状態で6時間を過ごそうとする。それは、大きな恐怖と正面から向き合い、人生を変えるための彼女なりの方法らしい。そして、自分を土に埋めてくれと妹に頼む女性。思い込み…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【向き合い方】 個人的に開催中の「GYAO!さん、今までありがとう!勝手に大感謝祭」にて。 ――ある若い女性が土に…

>>続きを読む

⚪概要とあらすじ なら国際映画祭2020 ナラウェイブ参加作品。 ある若い女性が土に埋められた状態で6時間を過ごそう…

>>続きを読む

Light・Walk

製作国:

上映時間:

25分
2.8

あらすじ

歩(18/男)は探偵のアルバイトをしている。ある日、歩の姉である優香(28/女)が訪ねてくる。 優香は娘である光(9/女)を8月9日から8月14日まで預かって欲しいという。 光を預かること…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「mellow」のレビューでも「タイトル拒絶」のレビューでも書いたが、子供の前で煙草は動物虐待の次くらいに苦手な描写や…

>>続きを読む

10年ぶりに再会した姉に夏の1週間だけ娘・光を預かるように頼まれた青年・歩。 歩と光の奇妙な距離感の夏の日々☀️ 第…

>>続きを読む