キャシアン・アンドーの12の情報・感想・評価

エピソード12
リックス通り
拍手:67回
コメント31件
Senapapa111

Senapapa111

エンドクレジットをスキップしちゃダメです。
いいね!1件
ま

FIGHT THE EMPIRE.
ぺぺ子

ぺぺ子

これはキャシアンだけでなく、アンドーの物語ですね。 葬儀のシーンは熱くなった。 マーヴァの言葉に泣けた。 ビー、ほんっとにかわいいね。
いいね!1件
なみほ

なみほ

マーヴァいっちばんかっこいいな
aynly

aynly

we are rebels
r

r

このコメントはネタバレを含みます

他でもないマーヴァに "will be an unstoppable force for good" と言伝されるキャシアン、ある意味では「最期まで善で在れ」という呪いを背負ったように感じてしまってキツい。彼が反乱軍として最期まで善で在り続けたことを知っているからこそ尚更キツい。そういうの大好きだ。
いいね!2件
ヨッシー

ヨッシー

こうやって反乱軍の仲間になったんだ。次のシーズンはありそうだ‼️
いいね!1件
shun

shun

反乱の火種
いいね!2件
杉浦慎一

杉浦慎一

このコメントはネタバレを含みます

え、これで終わり?シーズン2やるの? 評価が高いようだけどダラダラ、チマチマと物語が全然先に進まない感じがイライラしたし、アクションもほぼ無し。何よりS.Wが好きだから観てるのに、まるでS.Wを感じなかった。帝国側の内輪揉めとかマジでどうでも良い。知らんがなって感じ。12話もかけて描くような話なのか。。。 これ続けるならオビワンの続編の方が全然観たい
いいね!1件
シーズン1最終話。 ソウ・ゲレラのパルチザンも掘り下げて欲しかった。 反乱はここから始まっていく。
emeron

emeron

このコメントはネタバレを含みます

遺骨入りレンガで物理攻撃、熱いね 運転手に聞かせるために反乱者用の資金なのに使途不明金として夫のギャンブルのせいにしたのか 旦那さんいい人そうなのにモスマの嘘を誤魔化すためのダシに使われて段々かわいそうになってきた 言葉がそのままの意味ではなくその裏側に別の意図を秘めていることがあり脚本家の手腕が発揮されている モスマ娘もお見合い自体はそんなに嫌がってなさそうだったな 戦闘中にシリルとデドラの恋愛模様を描くという高度なギャグを入れてきてる 今まで誰かを撃ち殺すことで運命を切り開いてきたキャシアンが ルーセンに撃ち殺すことを委ねることでシリーズを締めくくることになる展開になった ルーセンをジェダイのような特別な能力者ではなく 普通の一般人として立ち上がって団結していったことに意味があると思う 地元文化と帝国による価値の均一化の戦いというのが根底にあるように思った デス・スターの部品であるのは自らの命を滅ぼす部品を作らされていたという 皮肉な運命を表していたがスターウォーズは常にどこから行っても結局デス・スターに通じてしまうのか、というジレンマもある
いいね!2件
いわい

いわい

あーマーヴァとビーちゃん本当にいいんだよな… 自覚はなくてもキャシアンが起こした細々して抵抗が火種になって色んなところで火を起こして、そしてローグワンから希望をつなぐEP4に繋がるんだと思うと泣けて仕方なかった。 例え小さな抵抗は無駄じゃない。。 ビックスの存在がややまどろっこしく感じてしまったのが残念ー めちゃめちゃ大事なシーンなのに鐘楼から蹴落とされるトルーパー面白すぎて何回も観ちゃった
いいね!3件
つやつや

つやつや

3.5/伏線は全く回収されず。シーズン2ありきの終わり方。
いいね!1件
ボロロボ

ボロロボ

駆け引きの回。 そして、キャシアンが惑星フェリックスに残した2つの宿題を片付ける回。 惑星フェリックスは潜入者だらけ。 モン・モスマにも心落ち着く場所はない。 ルーセン・・・優先順位は冷酷なまでに明確。 労働者の街に鳴り響く弔いの鐘。 ブラスバンド。 動き出す弔列。 弔いの儀式に集約される群像劇。 『石と空』 ホログラムで語られるマーヴァの遺言。 そして・・・ ああー、もう恐ろしくて悲しくて切ない・・・ ストームトルーパーに頭突き、って、すごくない?😁 ルーセンすら傍観するしかできなかった。 頼もしいキャシアン😭 ルーセンの笑み。 次シーズンが楽しみだ!
いいね!1件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

演説良かった
いいね!1件
akihiro

akihiro

エモーショナルな最終話、ドンパチのシーンはまさかの肉弾戦で重さがすごく響いた
LOST

LOST

マーヴァの演説でフェリックスの人々が立ち上がってくれてよかった👍
いいね!49件
クロ

クロ

最後までほんと最高でした‼︎ もう何もかも好き。 キャラも脚本も演技も映像も音楽も素晴らしかった。 マーヴァのメッセージに全てを大きく動かすパワーがあって胸熱だった。このドラマの原題が「Cassian」じゃなく「Andor」なのは、彼がクレムやマーヴァの思いも受け継いでいったからなのだろうか?反乱は1人の力では起こせない、彼1人ではない、みたいな? ルーセンとのやりとりも良かった。セリフのセンスが良すぎる。 そしてキャシアンがキャシアンになったのが凄く良かった。シーズン2が待ち遠しすぎる。
いいね!4件
りょうすけ

りょうすけ

11/24 カント・バイトってEP8でベネチオ・デルトロがいたところ?
いいね!20件
Jot

Jot

このコメントはネタバレを含みます

ソウゲレラがアントクリーガー助けに行ったりするのも描かれると期待してたけど一切無かった。注目のシリルカーンも大して活躍せずにシーズン1終了。
たろさ

たろさ

このコメントはネタバレを含みます

葬式。当然何かが起こる。シリーズ通じて緊張感のあるシーンはいい。
いいね!2件
虹島流浮

虹島流浮

カント・バイトと聞いて眉間に皺が。 しかし締めくくりとして中々面白い回でした。 エンドロール後、最高だね。そうやって作ってたのか。
いいね!3件
ジャロピー

ジャロピー

このコメントはネタバレを含みます

最終話。 全員集合。 マーヴァのホログラム演説をきっかけに暴動に。 で、ワチャワチャしてるうちに解散。 シーズンを通して海外メディアも含めて概ね好評なレビューが多くてファンとして一安心。 個人的にはいろいろ感じることがあったので、まとめてレビュー投稿の方に書きます。
いいね!1件
けー

けー

このコメントはネタバレを含みます

もうなんかたまらん😭殺すか仲間にしろって...たまらん...赤ロボもたまらん。赤ロボ切なすぎる。キャシアンの運命も切なすぎる。帝国のあほう....
いいね!4件
MiyukiFuna

MiyukiFuna

よかったとても~ やっぱりデス・スターのだったのか…皮肉。
いいね!1件
ryodo

ryodo

このコメントはネタバレを含みます

最終話も神回✨主要人物が全員集まったフェリックスので起こる反乱…いや革命と言ったほうがいいかもしれない。指導者マーヴァの演説カッコ良すぎたわ🥹 アンドーはルーセンらに仲間入りして、これからが帝国とバチバチな展開って感じ🤔S2に期待。 なんかデドラを助けたシリルカーンに思わずキュンときた(笑)🥺 エンドロール後…やっぱ収容所で作ってた部品デス・スターやったんか!!!👀
いいね!5件
とぽとぽ

とぽとぽ

やっぱりトニー・ギルロイはトニー・ギルロイだな〜と思うドラマだったし、それは本シーズンを最後まで見ても変わらなかった。つまり土埃立つように泥臭く反骨で体制に楯突く。それが映画『ローグ・ワン』ではただカタルシスが勝っていただけ 石と空、フェリックスに進み続けてほしい。カントバイトの名前をまた聞くことになるなんて!それと巨大ホログラムはSW7~9を作ったディズニーの流れ?帝国を許すのは我々にはびこる闇。殺すか仲間にするか…ローグ・ワンに着々と近づいているのを指し示すポストクレジットシーン込みで痺れる P.S. 日本おめでとう!!! 祝・ドイツ戦白星スタート
いいね!1件
Sankawa7

Sankawa7

ついに反乱、まるで機動隊とデモ隊の衝突のようで不思議なリアリティあった。
いいね!34件
サムカワ

サムカワ

小さな反乱の火花がどんどんと大きくなる様に、思わず手に力が入る。最高でした。
kaz

kaz

最高だった…2シーズン目が遠い…
いいね!2件