キャシアン・アンドーの7の情報・感想・評価

エピソード07
声明
拍手:34回
コメント38件
ボム5

ボム5

戻る
na

na

このコメントはネタバレを含みます

ふ、不穏〜〜〜!これこそスパイもののサスペンスな面白さ。派手なアクション必要無し。静かにじわじわと迫る帝国のプレッシャー。モンマスマはとうとう決意を固めたか?本腰を入れて仲間を増やそうとする。You can’t stay, I can’t go. 自分が関わった仕事がマーヴァの街に残る理由になってしまうとは皮肉。口答えしただけで6年の刑。 アンドーを恨みまくってる真面目くんシリルは下っ端の仕事についたけど、そこからどう関係してくるのか気になる。
いいね!1件
ぺぺ子

ぺぺ子

会話劇だけで程よく緊張させるキャストたちのうまさ。 帝国の時代ってこんなに不穏なのね。マンダロリアンとは全く違う世界観。
なみほ

なみほ

モンモスマ、綺麗ね…
いいね!1件
mayy

mayy

モンモスマ〜!!
ヨッシー

ヨッシー

ママを連れて逃走しようとするが⁉️
shun

shun

モンモスマをこんなにたっぷり描いてくれる作品が出てくると思ってなかったからただただ嬉しい
いいね!3件
たけ

たけ

それが愛だよ つい案じてしまう
いいね!2件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

マンダロリアンが最高のドラマだと思ってたけど、これはこれで違うベクトルの面白さある。 マーヴァ……
いいね!1件
りょうすけ

りょうすけ

11/3
いいね!15件
Samasa

Samasa

かなりシュールな良さあったな
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

そんな展開かわる?(゜ロ゜)
いいね!1件
サムカワ

サムカワ

スターウォーズ世界を舞台にしたスパイもの、政治サスペンスものとしての色が濃くて、 アクション的な派手な見せ場がないのにこれほどまでに面白いのか!?と驚いた回。 モン・モスマによる駆け引きも手に汗握るし、デドラの帝国軍内での奮闘記も面白い。パルタガスみたいな良い上司ってのがパワハラの巣窟である帝国軍にもいるんだなぁ〜と感心してしまった。 南国風リゾート地がある星「ニアモス」も良い。 観光客が普通にいるような場所にも帝国の警戒の目が光ってる、日常が支配されきってる感じがあるし、マーヴァはこれからどうするのだろうか……。 次回はアンドーの脱獄エピソードとかか? 何はともあれめちゃくちゃ面白い。
いいね!1件
たろさ

たろさ

このコメントはネタバレを含みます

前回が派手だったけど今回は地味回。 K2SO!?
いいね!2件
SunO2

SunO2

おお、そういうことか!という感じで、色んな人の行動が一気に見えてきて面白かった。
boba

boba

今回のエピソードはアクション要素ゼロ。 それでも緊迫したテンションで次が気になる。 登場人物もみんな興味深い。 今までのスターウォーズで1番アクション少なく、会話が多い。 1番大人向けなスターウォーズ。 マンダロリアン以来1番良い。 オビワン もこの監督でやって欲しかった。
ボロロボ

ボロロボ

モン・モスマの仕掛け。 選択と別れ。 ヴィーがとても人間臭い。 ショアトルーパー登場。 キャシアンとセキュリティ・ドロイドの邂逅。 地味だけど、大事な繋ぎ回。
いいね!2件
つやつや

つやつや

4.0/k-2ドロイド登場。失職した真面目君が今後どう絡むのか?
いいね!1件
よへい

よへい

ベン・マイルズーーーーー!!
りょうた

りょうた

モンモスマのパートがとても良いのと、カリフォルニアみたいた雰囲気の新しい惑星も良かった
いいね!1件
モン・モスマパートが本当に良い。ポリティカルサスペンス要素を丁寧に描いていて、ドラマの強みを最大限活かせている。そしてセキュリティドロイドも!!
いいね!3件
まいまい

まいまい

このコメントはネタバレを含みます

うぅ〜〜面白い〜〜〜相変わらず脚本が上手いんだけど今回は特に俳優さんたちのお芝居が素晴らしかった……特にモンモスマさん…… あの会合での会話めちゃくちゃ凄かった…直前でルーセンにキレてる(ショック受けてる)からなおさらあの場面での彼女の底知れぬ覚悟を感じ取れて震えた……!! それから推しのディエゴルナも最高でした……マーヴァ、ビックス、ビー、知らん人、それぞれに違う表情があり、切なくなったりお前ェ……!となったりしました。子供のような表情から悪い大人の顔まで使い分けていてさすがです。あとシンプルに顔が好きすぎる。 個人的に1〜3話でアンドーにボコボコにされたシリルの行く末がめちゃくちゃ気になる。今のところ反乱とも帝国とも距離があるような気がするけど、ここからどう交わっていくの……?絶対アンドーさんと再会するとは思うけど、どういう立場で相見えるのか楽しみすぎるな…… 他にもヴェルさんや帝国軍のデドラさんなど感想書きたい人がたくさん。それぞれの登場時間はとても短いのに、キャラクターに厚みがあるのでどんどん各キャラクターに思入れが強くなっていく〜〜〜!! K-2型ドロイドまで出てきてますますギアが上がっていく感じで最高ですね。 あと5話!続きも楽しみだ〜〜〜!!
いいね!1件
Sankawa7

Sankawa7

このコメントはネタバレを含みます

なるほど🤔 このシリーズの在り方がわかってきた。 底辺の人々に芽ばえる帝国ヘイト。 セネターのモンモスマパートはほぼ政権転覆を目指す政治スパイ映画のノリ。 彼女がなぜ軍まで組成できるリソースを獲得したのかこれからどんどん明らかになるのだろう。 リゾート地で反乱罪❓で捕まり交通キップ並の処理で6年くらうアンドーさん、ついにK2登場やんか‼️‼️
いいね!39件
ゆう

ゆう

お金で悠々自適に暮らそうと思ってたら帝国の理不尽な拘束にあい、今の銀河帝国では自由に暮らすことが出来ない、とだんだん反乱への意思が芽生え来るんだろうな、と予想
emeron

emeron

このコメントはネタバレを含みます

シリルは家でも服装にはこだわる主義だがそのことで母親に小言いわれる日々 淡々と落ちぶれた生活を並行して描写され続け一向にキャシアンと接触しないまま終わったらそれはそれで斬新だな モンマスマの同郷で帝国の悪口を聞く前から言ってきた銀行家という人物 ものすごく信頼できそうだけどこういうキャラ造形こそ裏切る可能性あるな キャシアンがやったことと知らずに強盗を評価してくれたマーヴァ ときおり入るドロイドのリアクションがかわいい、話に割り込もうとするが断られてしょんぼり 帝国の少佐は部下同士の小競り合いに割って入って、自分の非を認めて評価してくれる理想的な上司に見える 最後の二人だけの短いやりとりもなんか気になる いきなりリゾートビーチで女と暮らしてる省略がよかった 次々に出てくる偽名は過去の友人で帝国にやられた犠牲者の名前を使ってるのかもしれない
いいね!3件
いわい

いわい

後半初っ端から気になる展開!マーヴァめちゃめちゃ良いんだよねぇ…ビーちゃんも可愛い。 反乱を起こすと民衆が余計苦しむの、前話でそういう面あるよなぁと思ったけどそこも狙いなのか。「じわじわ締められると気づかない」ようなこと言ってたのがすごく身近な話をされていると感じて刺さりまくってしまった。 そしてK2のとこでびっくりして5センチくらい浮いた😂はやくコンビで行動してるの見たい〜!
いいね!1件
akihiro

akihiro

着地どこ目指すのだろうか、、の後半スタート!
いいね!1件
クロ

クロ

今回も傑作!マーヴァの言葉に胸が熱くなってしまったよ…。モン・モスマもこんなにワクワクさせてくれる存在になるとは思わなかった。とにかく女性陣のカッコ良さが際立つ。 アンドーはいつになったら本気出すんだ? K2のところは声出てしまった。ちょっとコミカルさも出てきたかな?人間ドラマの深さだけでなく、舞台や音楽の幅も広がり、スターウォーズの新しい世界を見せてくれるのも嬉しい。
いいね!2件
虹島流浮

虹島流浮

こういうのが見たいのよ。楽しい。 そこら辺で警備してるだけのストームトルーパーとか見るの好きだし、コルサントのここを下ったらどこに行けるんだろうか、どの部屋に繋がってるのかとか、迷路のような構造がゲーム感覚で楽しい。帝国軍の職場見学も楽しい。 今回はクリーチャーもよかった。 パーティー会場にいた紫の顔の方がお気に入り。特に話すわけでなく動きもゆっくりで好き。 『アンドー』はディティールも細部までこだわっていて遥か彼方の銀河系を味わえる。 背景を眺めるだけで楽しめるのはオリジナルスターウォーズと同じ。 今後も期待。 派手なことは起きなくとも帝国軍の会話が情報として面白い。 お得意の「皇帝がおっしゃるには」ですでに笑える(笑) 白い衣装もグッドです。
いいね!2件
とぽとぽ

とぽとぽ

後半開始回の後半から出てくるリゾート地みたいな星がブンブン~♪アッパー系でワイスピかってくらい戸惑ったけど、ちょっと飽きてきていたから丁度良かったし、何より懐かしのK-2SO?
いいね!1件
>|