ぞんでれらさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ぞんでれら

ぞんでれら

映画(198)
ドラマ(0)
アニメ(0)

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.0

かなりキャラ萌えしました(笑)
キャラクターと展開は好きではあるのですが、因習村系ホラーをもっと見たかったなぁというのはあります。

ソウ ザ・ファイナル 3D(2010年製作の映画)

3.0

再鑑賞。
2以降見てたらもう見ちゃうよね。皮膚の特殊メイクがたくさん見られる!
でもやっぱりSAWはトビン・ベルさんがいるのがいいなぁ。

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

3.0

ストーリーはよくあるホラーだと思うけど、それがまるっと水中が舞台になってるというアイデアが面白かったです。
ちいさめの劇場での暗さと閉塞感が相まって楽しめました。
ただ、一人称視点のためかすこし画面酔
>>続きを読む

変態村(2004年製作の映画)

3.0

噂に聞くよりは見易くてよかった。
エロリョナをサイコホラーに傾けたらこんななのかなと思うと面白かった。

コープスパーティー(2015年製作の映画)

3.5

原作に沿ってるし、グロのセットも気持ち悪くて素敵。好きな映画。

ミッドナイト・ミート・トレイン(2008年製作の映画)

3.5

久々に再鑑賞。
とても良いスプラッタホラー。こういうのいくらでも見たい。

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団(2010年製作の映画)

3.5

くだらないメチャクチャなギャグでもオシャレに面白くしてしまうのがエドガー・ライト監督のすごいところ。

レディ・イン・ザ・ウォーター(2006年製作の映画)

3.5

ご都合主義で中途半端な感じがして、確かに面白いとは言えない。
けれど、電波的な設定と単調な展開が私はいいなと思った。
それこそ、誰かが即興で語ったおとぎ話みたいだなと。

もちろん、シャマラン監督作品
>>続きを読む

インサイド(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

「屋敷女」のリメイクとして見るなら劣化もいいところ。
ありがちなサイコホラーとして見れば普通だと思います。グロもほぼなくて、派手で、音楽も精神に来るものではなくてとにかく見易い。
だからこそ、原作の良
>>続きを読む

地下室のメロディー(1963年製作の映画)

3.0

とにかくアラン・ドロンが見たくて(笑)
どこを切っても美しい。
ダメな不良青年だけど、見かけに気品ありすぎません?

リプリー(1999年製作の映画)

3.5

こういうスリラーはすごく好きなので良かったです。どことなく湿っぽい陰鬱さがとても良い。
「太陽がいっぱい」とはまた違って楽しめました。
これから原作を読もうと思います。

スナッチ(2000年製作の映画)

4.5

去年ジェントルメン見てからずっと気になっていた映画。
オシャレでテンポよくて面白かったー!
今見ると、後のいろんな作品に影響してるのかなと感じるシーンがいろいろありますね。

太陽がいっぱい(1960年製作の映画)

3.5

絶世の美男子とはこのことか……
レトロさ相まって美を感じまくりました(笑)

ホラーマニアvs5人のシリアルキラー(2020年製作の映画)

3.5

アメリカンサイコ、ジェイソン、ピエロ
7〜80年代チックなセットや衣装、音楽、チープに感じるグロさまで、B級の詰め合わせが見られて良かったです。
警官トリオが皆口髭で、いいモブらしさが出ているところが
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.0

ザ・ロストシティを見てから見る映画。
とにかくド派手のアクションコメディ。コメディ部分は好きでした。

ドール・メーカー(2017年製作の映画)

3.0

なんとなくサイコ2を思い出しつつ、特に感想がでてきませんでした。

バイオレンスアクション(2022年製作の映画)

3.5

まさに求めてた感じだった!!
キャストも豪華で、いい実写化だったと思います。
みちたかくんがいる!!!!!

整形水(2020年製作の映画)

3.0

これくらいのスリラーものはいくらあってもいい。

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.0

良いB級スリラー映画でした。
スコット・イーストウッド、男前やなあ。

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.0

SAWの世界観使った二次創作!? と思って見ると中々好きでした。
トビン・ベル氏もビリー人形もいないのは何だか寂しくもありましたが。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

安定感あるB級ホラーの筋書きに捻りを加えてアクション打ち込んでエンタメに仕上がった感じのもの。
ストーリーのシリアスを感じたまま、笑って見られた。
アクションシーンがしっかりアクション映画なのに、ホラ
>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

3.0

ちょっとご都合で不自然なところがあったけど、全体的に綺麗でととのってて見やすかった。
ホラー/スリラー映画好きだと面白いんだけど、好きすぎると飽きる印象。

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.5

いくつあってもいい安定したクオリティのアドベンチャーコメディ。
ダニエル・ラドクリフが楽しそうだし、ブラピの使い方がうまいし、サンドラ・ブロックは美人だった!

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.5

ゾンビ映画の面白くない(くだらない)ところをしっかりわかってるように感じた。
めちゃくちゃでナンセンス。だからこそ面白くてすごいと思った。

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.5

すき……(語彙力を失った悟飯のオタク)
この絵みたいな3Dの作画もすき。
頭空っぽにして見られた。

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

2.5

ミステリーのように犯人がわからなくなってる手法は面白いなと思った。けど、原作こんなだったかな? それぞれのキャラが薄くなりすぎてて結果微妙だった。

さがす(2022年製作の映画)

3.5

こういう映画大好き。コミカルで画面明るめで最後もしっとりで見やすかった。

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.0

コメディとドラマの塩梅がよかった。アクションと展開も良い映画だった。

底知れぬ愛の闇(2022年製作の映画)

2.5

映画としてはなんとも言えない感じ。
でしたが、設定や雰囲気は好きなので原作を読んでみたいと思います。

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.5

原作未読。
シリアスで派手さは出なさそうなミステリーものですが、エンタメ溢れる綺麗な映像だったなと感じました。
前作に引き続き安定感のある、わかりやすい面白さでした。

キングスマン(2015年製作の映画)

3.0

思っていたよりハチャメチャB級な感じで楽しい映画だった。