ぞんでれらさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ぞんでれら

ぞんでれら

映画(198)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ファミリー・プレイ(2022年製作の映画)

2.0

概要はキャッチーだけど、中身は虚無。
内容も映像の古さも「だから?」と感じてしまうのが惜しかった。
最後は結構好き。

ドッグヴィル(2003年製作の映画)

4.0

すごかった!
まずセット。床にチョークで線を引いてお家に! 窓も壁も屋根もない。
演劇の舞台のようだけど、俯瞰視点もあわせて神の視点になっててすごかった。
そして、不快感やモヤッと感を残したままに「面
>>続きを読む

隣の家の少女(2007年製作の映画)

3.0

原作ほとんどそのまんま。
故に最悪。最悪以外に称賛する言葉がない(笑)

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

4.0

ミッション・インポッシブル系と思っていた時期が私にもありました。
確かに同じテイストで、どのキャラクターもユニークだし活躍するし、こういうのなんぼでもあっていい映画として楽しめました。
その型がしっか
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.5

エンタメ感満載な前半から、生々しい良いことなんて何にもないと思わせるリアルな後半に引き込まれた。
インタビューの映像と再現ドラマでのドキュメンタリーの中に、フィクションも織り交ぜられてる感じが面白かっ
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

5.0

やっと配信来てくれた〜!
3回目くらいの視聴。
もちろん面白い! 今となっては有名だけど、だからこそ見るのが早いほど良い。

いろんなシャマラン監督作品にドハマリしてからの再鑑賞という点で見たら、
>>続きを読む

危険な情事(1987年製作の映画)

3.5

ヤンデレ女のホラースリラー。シンプルさが良かった。怖い!

N号棟(2021年製作の映画)

3.0

評価低めで怯えてみたけど、楽しめました良かったです!
見る前に「ミッドサマー」って聞いたけど、見てみたら流石に違いすぎて比べるのはちょっと違うかなって思いました(笑)
確かに因習系の雰囲気だけど。ve
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.5

原作「ハロウィン・パーティ」読了済。

なに
これ

めちゃくちゃ綺麗なホラー映画。
原作はもはやオマージュ程度。

なので、原作のままのも見たかったなってのと、これはそれこそエドガー・アラン・ポーで
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

5.0

生演奏で(笑)
最高でした!
映画自体もワクワクで、恐竜のリアリティもすごくて感動。

土竜の唄 香港狂騒曲(2016年製作の映画)

3.5

原作とちがうところもこれはこれで好き。
堤真一さんのパピ、良い。
見たかった原作のシーンも見せてくれて嬉しいw

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.0

とにもかくにも絵がすごすぎて、これを……作ったの………? になる。
アート。
音楽も好き。

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.0

なんぼでもあっていい(バディ?)アクション。
序盤のカーチェイスシーンが好き。

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.0

シリアス強めでぶっ飛んだ演出も大人しい(とはいえ車は飛ぶし物理法則を壊す)けれども、このシリーズが好きだということを再確認した一作。
既にアツすぎるちょうどいい序章。

ダンテが最悪最狂ですきです。か
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

5.0

シンプルイズベストとはこういうこと!
おもしろかったー!!!!!

ハリウッド映画を感じつつも、マリオというコンテンツの強みを全面に出してる感じが最高に上手いと思いました。

ドンキーコング好きなので
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

1.0

サスペンスなのかミステリーなのか恋愛なのかコメディなのかドラマなのか、全てが中途半端すぎてとにかくモヤモヤしました。
何よりも、
どの曜日が好き? って聞かれても答えられないのは酷いと思います。
7キ
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.5

シャマラン監督のこういう電波っぽくてファンタジーぽい世界観好きなので楽しめました。
(ヴィレッジ、レディ・イン・ザ・ウォーター、アンブレイカブルシリーズな雰囲気)

仄めかすだけで説明されないことが多
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.5

ケイパー映画にハマったDMが作ったシナリオだー!
展開やセリフも原作ゲームやってる感じ出てたのが良いなって思いました。
CGちょっとちゃっちいのもむしろ味がある?

それにしてもキャストがとにかく豪華
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

B級のままアカデミー賞取ってる……(納得)

別のいろんな映画を同時に見ているような、まさにマルチバースの自分が同じで別の映画を見ている感覚になりました。

ゾンビーズ(2018年製作の映画)

4.0

ゾンビというホラーな怖さはなく、ストーリーや雰囲気も明るくて優しくてハッピー。
あらゆる差別がゾンビに対して集約されていて、偏見や差別がリアルに感じて怖かった(笑)
人権派な映画?!

挿入曲も楽しく
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

3.0

こういうクラシック音楽がBGMになるサスペンス好きです。
ストーリーは原作通りなのも見たかったなと思いました。

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.0

きれいなものと不快なものをごった煮した感じ。
一時停止して絵を楽しみたいなと思いました。
ティモシー・シャラメくんの色気がすごい……!

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.5

アクションカッコいい!
男の危ない感情・危険なバディ良い!
吉原さんの美声も最高(笑)

原作と違うところが残念であり、これはこれで良いかという気持ちにもなり……。

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.0

前作からスケールアップした感じで面白かった!
このシリーズがもっと見たくなりました。
ナイブズアウトとは独立しているので、前作は見ていなくても大丈夫。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

ダニエル・クレイグ氏の名探偵が見られる映画。
キャストもおしゃれで豪華。

真・事故物件 本当に怖い住民たち(2021年製作の映画)

3.5

やった〜Jホラー風味のB級スプラッタだ〜!
気軽に楽しめました!

アンビュランス(2022年製作の映画)

4.0

シリアスなスリラーだけど、コミカルな台詞回しやド派手なカーチェイスに銃撃戦が詰まっためちゃくちゃな映画。
キャラクターもわかりやすくユニークそしてエモーショナルな関係性でした。
見ていて飽きず、面白か
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.0

とにかく役者さんの演技に圧倒されました。(子役の子の人をうかがうような表情も素敵だな、と!)
BGMというか主題歌? はなんだか爽やかなヒューマンドラマのようで、そういうことなのか、ちぐはぐなのか、恐
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.0

恋愛×ミステリーが好きなので、良さそうと思って閃きで見に行ったらめっちゃ刺さりました。
映像と音で湿地に引き込まれる感覚になって、劇場で見て良かったと思います。
ひんやりと湿ったあの空気感だったからこ
>>続きを読む

土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(2014年製作の映画)

3.0

めちゃくちゃさと、キャストが原作のイメージぴったりで良かったです。
特に日浦と猫が好き(笑)

アムステルダム(2022年製作の映画)

2.5

毎秒超有名人が映る映画。
それ以上に言うことがないくらい何もないし、台詞の殆どもよくわからなかった。
元になった話を知らないせい?
時々挟まれるコミカルな描写はあるのだけれど、展開も音楽もとにかく退屈
>>続きを読む

バッドガイズ(2022年製作の映画)

3.5

ケイパー映画のCGアニメ! オーシャンズ11のようで、ワイルドスピードみたいなカーチェイスに、アクションも。
いくらでも見たいジャンルの映画でした。
コミカルだったり無茶苦茶だったりアニメならではも感
>>続きを読む

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

4.0

二度目。
青春ミュージカルとゾンビパニックホラーという別のジャンルをキレイに合わせていてスゴい。
明るいミュージカルでコメディもあると思いきや、しっかりホラーでグロも少し。
改めて見ると、冒頭から伏線
>>続きを読む

ホステル2(2007年製作の映画)

4.0

久々にN度目。
爽快感痛さホラーのテンプレがきっちり揃って、スプラッタ映画なのに見易く面白いすごい映画。